トゲトゲなひと。トゲハムシの仲間。触角が片方折れていますが元気でした。26-Oct-2019 Thailand

14 112

塩田さま!小社書籍のお求め&ご紹介ありがとうございます!!

ハムシハンドブックすごく良い本ですよ!
https://t.co/fqHpDMHIt3 https://t.co/tqsXHxVMYs

1 2

こないだ採ったコブヤハズと何かのゴミムシ&ハムシ

いま虫部屋にじっくりと写真を撮りたい虫がたくさんあるんだけど、最近仕事がハード過ぎて、帰宅後に撮る気力がなかなか無い…orz

1 46

コノハムシ謎すぎてめっちゃかわいい

0 3

ハムシ。細かいことを言うと写真には敵わないのだけど、絵の良さがあると言って頂いた言葉に助けられて描きました。

2 8

最近度々ツイしてるスゲハムシですが、先日ピンクレッド系と、黒紫系も採れました😊

黒紫系はパプキンで言うところのマジョーラみたいで独特な美しさです。

ツゲハムシって単体でも美しいけど、並べるとまた華やかでいいですね😁

4 76

畑の師匠に「ウリハムシは葉っぱごとつぶすのがコツ」と聞いて.
やってみると捕まえるより簡単に捕殺できる.
苗の時期に葉を食べられすぎると生育不足になるので,
毎日血眼になって虫を探してる😅

2 2

❇制作優先リスト❇
ミジンコ複数
コノハムシ複数
ハルキゲニア
ミニリーフィー
Fムカデ赤
Fムカデ白
桜リーフィー複数
ほか

お待たせ失礼しておりますが
<(_ _)>
明日から制作再会です!

1 28

リクエストありがとうございます!おかげでハッカハムシ初めて描けました!!🙏✨✨

"ハッカハムシ"

1 2

ヤナギハムシと小さいハムシ(?)二匹。
ヤナギハムシは図鑑上でしかみたことなかったので嬉しいです!

0 6

クワハムシのような... この色合いと形状のハムシは見た目だけの判断は難しい

0 0

通称トゲトゲ、棘の無い仲間が見つかりトゲナシトゲトゲと命名、トゲナシトゲトゲの仲間に後方に棘のある新種が発見されトゲアリトゲナシトゲトゲと命名される。

8 15

いろいろなハムシたち

青森県三沢市・十和田市産

キレイだね(*´ω`*)

0 14

今夜のおゆはんは黒海料理でした。
豆とチーズのフォンデュに、ハムシ(鰯)のピラフ、最後のはケバブです。

3 3

今日は「虫リース」を作ってみたんだよ。
博物クリスマスで好評いただいてる虫リース、販売用に作ってみました(^^)

リース本体にコノハムシで、飾りにマダガスカルオナガヤママユ、ビワハゴロモ、オトシブミ、サシガメ、アカケダニを添えてみました。
種類を変えて、あと少し作れたらいいな。

73 262

7.コノハムシ
初めてのバイアス蛇腹。
葉っぱの模様をぐらい折りだけで表現する荒業。
ここまで見て分かると思うけど、題材にするものは昔から全然変わっていない。

13 57

惑星ジオの四天王ハムシ

0 1

2017年初めての作品は「ハムシ」笑

0 0

はっぱのぼうし。ハムシハンドブックを買ったときの絵です。

50 163

続き3:顔
一口に甲虫と言っても、顔も千差万別です。噛む、舐めるなど食べるものと食べ方によっても異なるし、個々の生態に適した姿になっています。写真は順にカミキリ、テントウ、ハナムグリ、ハムシ。

25 49