「松村魂」兄が子供の頃に奇妙な衝撃を受けた漫画。「魔少年ビーティー」の独特な世界に完全に初回から引き込まれて、「バオー来訪者」で心を捕まれてしまいました。よく模写しました。ドギャース❗

1 7

実はゼラオラに惚れた理由は映画でもなければアニメでもないんです💦
・しなやかな動き
・電気を使う体術
・ゼラオラの専用技
これが『ジョジョの奇妙な冒険』の荒木先生の描いた『バオー来訪者』
のバオーと重ねてしまう部分があるからなんです。
漫画もOVAも古いですがカッコよくて何より面白い!

0 0


育郎とスミレを描いた。
(久しぶりに色鉛筆使って色塗りした。)

0 1

五巻以下の名作マンガというと、パッと出てきたのが、「バオー来訪者」だった。

31 81

「バオー来訪者」の育郎さんを描いてみました。全二巻の短編ながら読後感のすごく良い大好きな作品です。殺人猿マーチンがすごいインパクト。ドッゲェ~ッ!マーチィーン!🦧

2 12

ジョジョの奇妙な冒険
バオー来訪者
魔少年ビーティー
ドラえもん
風雲児たち
さよなら絶望先生
かってに改蔵
じょしらく
カードキャプターさくら
セーラームーン

0 3

ちゃんと髪切ってる状態だと、寝起きでもアイコンみたいな感じなんだけど、髪が伸びてくると、寝起きでFSSのアイシャとか、バオー来訪者の育朗みたいになる。

0 2

Baoh : Le visiteur est un manga écrit et illustré par Hirohiko Araki. L'histoire fut publiée dans le Weekly Shonen Jump de 1984 en 1985 (2 volumes). Un OAV est sorti par le studio Pierrot en 1989 (disponible en vf sur Youtube).

✨ Titre original : バオー来訪者

19 66

橋沢育朗/バオー(バオー来訪者)

1 0



只野和子『AYUS 第二次生命体』

セーラームーンの作画監督、只野和子氏のコミック。ある日、主人公は自分が普通の人間ではないと知り、その日から命を狙われる。荒木飛呂彦のバオー来訪者を彷彿とさせる作品。

0 2

再掲。なぜ描いたのか思い出せない三頭身ヨシツネ。
鎧のマークは「バオー来訪者」のネタだな………。

1 12

ズッギャーン!
(バオー来訪者風に(古っ))
夕張メロンパン☆

表面、パン、クリーム
全てが夕張っ!

バリバリのゆーバリッ☆



決まったな( ̄∇ ̄)

ほな、会社戻ろか♪

0 13

『オリジナルビデオアニメ(OVA)80’s テープがヘッドに絡まる前に』レビュー掲載作品リスト<は>
バオー来訪者(1989/11/01・50min)「荒木飛呂彦原作の傑作アクションOVA!」……掲載ページ:197
<ご購入はこちらから> https://t.co/rsdcvTWZb6

0 0

別のファンの方がネットに上げていたイサリのイラスト(アイディア元紹介のための無断掲載失礼します)や8巻表紙の後ろ姿、作中描写を参考に描いてみました
これまで形状がわからなかった硬殻体の前腕拘がバオー来訪者のあの腕の刃のカタチと言うことがわかったので反映したラフも今回描いてみました

82 199

バオー来訪者
「そいつに触れることは死を意味するッ!」

37 121

『魔少年ビーティー』までの荒木氏の絵柄は後のものとは大きく異なり、純粋に「漫画」的な系譜の中にあるように見受けられます。しかしそこから『バオー来訪者』を経て劇画的な描き込みが増え、ジョジョの連載を開始する頃までにはかなり「濃い」絵柄になっています。

15 24

モモンガの骨格見ると、デビルマンやバオー来訪者を思い出すね。まあ、モモンガのカッターは小指なんだけどね。

0 0