おはようございます🍊
でプロッキーの練習
1月20日のお題は【 】です! https://t.co/C2KrTv2efC
てっことミカタと弟のしょーだいでぬっくぬく。

2 18

おはようございます💄
でプロッキーの練習
1月19日のお題は【 】です! https://t.co/C2KrTv2efC
ミカタ「てっこみてみて~♪」
てっこ「…あんた、バンドでも始める気?」
お母さんの化粧品で遊んだらしい。

2 18

おはようございます✍
でプロッキーの練習
1月18日のお題は【 】です! https://t.co/C2KrTv2efC
ほっぺにミカタをらくがき。

3 16

描き初めてっこ&ミカタ
おもちチョコクレープをもちもち食べています。
…そんなのあるの?
(雪見だいふくクレープは食べたことがあります)

0 13

その16:ファイアアルパカ苦戦編
ブラシは通常とエアブラシと模様ブラシくらいしか使えません。
だって使いこなせないんですもの。
どうもイマドキのキラキラした絵や重厚な絵が描けんのです。


0 4

その14:カラフル編
普段使わない色使いに挑戦した。
イマドキの流行に乗っかってみたかった、という。
まだまだ極める必要があるなぁ。

0 2

その13:プロッキーを始める編
色褪せしないペンの代表ことプロッキーを全色購入して練習。
二次創作色紙をこれで描いて頒布するのだ、という野望のもと一次創作に打ち込む。

0 3

その8:早起き編
夏頃に早起き習慣を身に着けるべく、朝投稿をスタートさせました。

0 4

その7:ミニ色紙編
いろいろ買ってカラーインクを試しましたが、結局違いはわかりませんでした。
結論。塗れりゃなんでもいいや。

0 3

その6:画材で遊ぶ編
アニメ塗りのCGをOHPフィルムに印刷して裏を白アクリルガッシュで塗るとセル画っぽくなる、という遊びを編み出していました。
ただ、コントラストがかなり激しくなるという難点があったり。


0 3

その2:ファイアアルパカ編
カラーイラストの練習として、「バカのミカタ#2」「ハロウィン4コマ」に登場した格ゲーヒロインを塗りました。
名前は「ユーコ」。
いつか単体でちゃんと描いてあげたいなぁ。
てっこにコスプレさせてもいいかも。

0 5

その1:あけおめ編
年賀状はこんな感じでした。
「てっことミカタのまんが描くぞぉ」と意気込んでおいて二次創作にめっちゃ浮気する、という1年がスタートしました。

0 5

おはようございます🪥
でプロッキーの練習
12月9日のお題は【 】です! https://t.co/C2KrTv2efC
今日はてっこではなくミカタの弟、正大くんです。
正太じゃないよ、覚えてあげてね。
いーっ。

0 13

おはようございます🧣
でプロッキーの練習
12月2日のお題は【 】です! https://t.co/C2KrTvjhhC
「マフラー貸してあげる!」
「ミカタは寒くないの?」
「沢山遊んだからぽかぽか!」
※高校生の会話です。

2 17

おはようございます☀
明日からちょっとずつ を復活させようと思います✍
毎日描けるかな…😓

ひとまず過去作品から「てっこと寝癖ミカタ」
てっことおそろいのアホ毛が気に入っていたらしい。
寝癖はちゃんと直しましょう。

0 9


ミカタには正大という弟がいます。
ちっちゃい頃もおっきい頃もそっくり。

0 9

おはようございます💈
でプロッキーの練習
11月16日のお題は【 】です! https://t.co/C2KrTvjhhC
「…ミカタ、まさかこれで授業受けてたの?」
「てっことおそろいみたいでおもしろかったんだもぉん」

2 11

おはようございます🍰
でプロッキーの練習
11月11日のお題は【 】です! https://t.co/C2KrTvjhhC

てっこの大好きなチョコバナナクレープを皿盛りで。
バカことミカタも登場。

4 20

おはようございます目
でプロッキーの練習
11月10日のお題は【 】です! https://t.co/C2KrTvjhhC

「あ・い・ち」
愛知県を表す手話です。親指をいい子いい子するイメージで。

3 16