//=time() ?>
マーヴルと東映の提携ってスパイダーマンとバトルフィーバーJだけかと思ってたら実はサンバルカンまでは合作扱いだそうで、へドリアン女王の原型がソーに出てくるヴィランのヘラだと知ったときは驚いた。(なおサンバルカンにはへドリアン女王が続投する以外のアメコミ要素は特に無し)
きじとらありがと!
初めましてさん会えてハッピー🥰
行け!コンバトラーV
空飛ぶマジンガーZ
進め!ゴレンジャー
バトルフィーバーJ
のコーラス勉強したから
今度だれか一緒にうたっておくれ🙋♀️
天才ドロンボー
味のある悪役たのしい₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾
サヤちゃんとあ〜るで興奮した!
またの🤚
らくがき
昨日までのバトルフィーバーJの
流れでニコ生の
劇場版仮面ライダー
平成ジェネレーションズを鑑賞
最近のライダーは
目が疲れるんだなぁw
#松田るか
#今日は何の日 1980/1/26「機動戦士ガンダム」43話「脱出」
「バトルフィーバーJ」52話「英雄たちの交響曲(シンフォニー)」
「タイムボカンシリーズ ゼンダマン」52話「ああ命のもと!ゼンダマン」同年同日最終回放送記念日!
40年前の土曜の夕方は濃い1時間半でしたw
スーパーヒーロー魂2019夏の陣レポ
前が外国人男性4人組でバトルフィーバーJが流れた時「日本がセンターだしアメリカ金髪だし人種差別とか言わないかな…」と心配したけど「ウィ!」とか「ダー!」とかノリノリで掛け声してて和んだ
東映「スパイダーマン」の後にマーベルは戦隊シリーズとも実は提携していて、「バトルフィーバーJ」のミス・アメリカは来週公開で話題のキャプテン・マーベル、「電子戦隊デンジマン」のへドリアン女王曽我さんはソーの姉ヘラをモチーフにしており、それぞれのビジュアルを見比べてみても納得出来る。