//=time() ?>
ナルトとリーのぴんくは○す……再び。
見た目より時間掛かった一枚。
コミケの売り子の定番スタイルだったね~(*´ω`*)
バブル時代が懐かしい😢
前のツイートの続き。
クルマの世界だけでなく、日本人や日本社会は未だにバブル時代に未練タラタラ。
改めてそう思うでござるの巻。
右も左も保守も革新も、どの分野の誰に聞いても、理想とするのはバブル時代のソレなんだよね。
改めて、豊かさは全ての人を納得させられる特効薬だと確信した(笑)
昼間は冴えないエレベーターガール…夜はクラブでナイトフィバーみたいなバブル時代な衣装もアイカツにはあるんだよね…そんなクソ設定くらいある方が夢が広がりンヌ…
おはようございます😑
100日で死ぬワニは最後財布にされるオチでファイナルアンサーです
5.「C翼」健小次
高河ゆんさんとおおや和美さんとおじろうと須賀邦彦さんの同人誌を買いまくってたバブル時代。この辺の学生の金銭感覚おかしかったマジで。
貧乏人の子沢山家庭を支える小次郎とうちの空手道場の嫁になれと見守る若島津のラブストーリー(※違います)
【#c97 新刊告知】
スイーツブームの元祖「ティラミス」☆令和元年のイケてるティラミス16品を、バブル時代の女の子と一緒にご紹介。左頁は令和・右頁は平成初頭、時空を超えたティラミス&女の子風刺本です。
3日目南ニ18bにティラっと来て下さい!
#評論情報系同人誌告知 #C97新刊
バブル期(平成3年)のレディーススーツ・ブレザーです。この写真を見たとき、なんだか九能小太刀に似合いそうだなと思いました(笑)。そういうイラスト、見てみたいです(笑)。現代のファッションにはない、バブル時代特有のダボッとした感じがいいですよね。
#らんま
バブル時代、仇を探して裏社会で女を演じて生きる少年の物語です。続きはこちらから読めます→【https://t.co/LaGceZCIgU】
単行本①・②巻発売中です