【今日プラ:25分】
キャラ:海藤みなみ

【プレシャス ラブ】
作:クリスチャン・ラッセン
製作:2013年

【クリスチャン・ラッセン】
・ハワイの画家。プロサーファー。
南洋の自然をきらびやかに描く画風は「マリンアート」と称される。
・バブル時代の日本で高い評価を得た。

25分は無謀でしたね。

1 7

ナルトとリーのぴんくは○す……再び。

見た目より時間掛かった一枚。

コミケの売り子の定番スタイルだったね~(*´ω`*)
バブル時代が懐かしい😢

5 33

ッスー
バブル時代昭和ニキです
メーカー様お借り

0 3

5 昭和後期 バブル時代
6 平成 90年代後期~2000年初期
7 平成 2011年 東日本大震災

8 1975~2016年まで日本

0 0

バブル時代っぽいスーツ着た超トリオ

69 267


バブルでよかった(^-^)

バブル時代のアニメ風…多分…😂

17 94

新しく買ったお洋服をバブル時代って言われて悲しい顔の私🥺これ着てユニバ行く約束したもんバブルじゃないもん😡😡

0 4

前のツイートの続き。
クルマの世界だけでなく、日本人や日本社会は未だにバブル時代に未練タラタラ。
改めてそう思うでござるの巻。

右も左も保守も革新も、どの分野の誰に聞いても、理想とするのはバブル時代のソレなんだよね。
改めて、豊かさは全ての人を納得させられる特効薬だと確信した(笑)

3 10

バブル時代(数日前のお題描き奴)

25 63

今になって本日の夢にらんま1/2以降の が含まれてないことを考えると、自分にとって「高橋留美子作品」と言えば、うる星・めぞん・らんまということですよね(笑)。その1980~90年代初頭のバブル時代こそが、とことん自分にとっての理想の時代ということですね(笑)。

0 1

5.「C翼」健小次
高河ゆんさんとおおや和美さんとおじろうと須賀邦彦さんの同人誌を買いまくってたバブル時代。この辺の学生の金銭感覚おかしかったマジで。
貧乏人の子沢山家庭を支える小次郎とうちの空手道場の嫁になれと見守る若島津のラブストーリー(※違います)

3 26

【#c97 新刊告知】
スイーツブームの元祖「ティラミス」☆令和元年のイケてるティラミス16品を、バブル時代の女の子と一緒にご紹介。左頁は令和・右頁は平成初頭、時空を超えたティラミス&女の子風刺本です。
3日目南ニ18bにティラっと来て下さい!

17 37

バブル時代、仇を探して裏社会で女を演じて生きる少年の物語です。続きはこちらから読めます→【https://t.co/LaGceZCIgU
単行本①・②巻発売中です

786 3473

バブル時代の地上げ屋。

集英社刊「漫画日本の歴史」より

0 6

バブル時代の女ってこんな感じだよね

1 7

令和の時代を迎えるにあたり、とりあえずメンツにこだわってばかりな帝国陸軍の悪い慣習や、人を舐めた安易に利益や結果に走るバブル時代のやり方を断ち切って欲しい
ぼくの切なる願いなんです

3 16

https://t.co/FzCZJKF3R7 5/6新刊サンプルです。佐久間係長がバブル時代に迷い込んで三好たちと遊ぶ話と、組実井くんが漫画の方向性に試行錯誤する話の二本詰めクソギャグ本です。Twitterサンプル①

41 91

2月12日発売のKADOKAWAのコミックビーム3月号に読切が載ります!デビューです!わーい!ぜひぜひ買ってください!
のんびりした男子高生とバブル時代の美人幽霊のラブリーバブリーなコメディです

アマゾン➡︎https://t.co/QBZPWMlS2Z

KADOKAWA➡︎ https://t.co/8vp69dQ3g9

本屋➡︎歩いてGO

81 137