おはようございます♪☀️

今日はミニスカートの日だそうです👧🏻
日本でも経済成長期の1970年代やバブル期にミニスカートブームが起こりました👗

白猫においても特に2018年辺りは印象的なミニスカートの女の子が多かったのではないでしょうか☺️💕

1 161

なんか弊脳内本丸の男士、バブル期ファンシー絵みやげ黄金時代に介入し過ぎてそろそろ検非違使来そう https://t.co/I5RGoW172U

3 6

いきなり、夜中に起きてKindleで漫画を買う(ホントに何で?)
すごく良かったです。
レビュー欄が魑魅魍魎。
昨今の若い女性の生き辛さ、バブル期前から変わってません。
どうせ生きるのなら、楽しく自分のために、と思います。

1 0

で、さっきから脳内会議で
「刀剣乱舞、とは()」ってなりながらも衝動に押し切られて、バブル期オシャレイラスト風味な雨さんと雲さんの絵を描いている
この色合いが似合っちゃうからほんと、つい悪ノリでw

9 30

安立ミミさん(37歳、子持ち)、ジュリアナが好きなバブル期の人間だけどミスア〇リカのコスプレをしたり実際には平成前期どころか昭和世代に片足突っ込んでるの既視感あると思ったらアレだ…マルゼンスキーだ…

0 0

5巻 バブル期に繁栄した家柄の小百合も現在では落ちぶれホームレス。から、17歳にタイムスリップ。

同レベルの家柄の小百合と西園寺の全く正反対のぶつかり合いも仲間と解決出来てホッと。

過去のやり直しでなく新展開で進むところが他と違い新鮮でイイです!

0 1

🟡今日は久々に株がプラス
こんなにTOPIXが高値になった今でやっと。
あとは下落が待っとる

0 6

【臨時】卍しもむら天弘の今日の法話卍 (後篇)

作品群に在っても非常に良い素材選びだったと感じる。
のような は昭和50年代後半からバブル期に急速に見られなくなったが近年復権したのはやはり「#KAWAII」効果故にだろう。 3/8/28-2

キャラクター©日本アニメーション/東映

0 8

トヨタ ソアラ 3.0GTリミテッド(1986年)
先代のスタイルを進化させた優美なデザインの2代目。バブル期の影響もあり、高価ながら30万台も販売され圧倒的な人気を誇った。デジパネやエレクトロマルチビジョン、エアサスなどハイテク装備を満載。豪華な高級クーペは当時のデートカーの頂点に君臨した。

110 379

今回のイベントはマルゼンさん主体の
バブリー回だったけど
元ネタバブル期映画があったのね🌴☀
分かるかーい!w

1 2

描いているあいだはおしゃれだな!ってウキウキだったけど、できてみるとバブル期の化粧品広告みたいだな……髪くるくるしか描けないからか??

0 11

オグタマにバブル期のださかわいい格好してほしい

1445 4442

普通、商品のパッケージ絵というのは沢山は作られない。
決めのイラストが出来たら、それを何回も使う。
それで当たり前。

妖子はたまたまバブル期だったので「宮尾くん妖子をどんどん描いて」と依頼された。 
私服も好きに描いて。

とにかく素材はあればあるだけイイと。

いい時代だナ!

46 157

令和3年4月15日は、平成元年同日より32回目の でした。高橋留美子作品において、平成時代の幕開けを告げる存在です。まさにバブル期に特筆すべきアニメの1つでしょう。令和時代の今なお多くのファンを惹きつけ続けます。新たなる時代の今こそ、 です。

0 1

あの頃のファッション……😱

その頃私は、もう絶賛引きこもり中で、バブリーな雰囲気に慕った覚えが無いのですが、バブル期、若い女性ははジュリアナ東京で扇子もって踊ってましたね😆

...( = =) トオイメ

0 4

ポケカの値段ってだいぶ落ち着いてきたね…

バブル期に
売り抜けて正解だった😇

ポケゴーはxy突入か、、
ゼルネアス…って誰…

0 1