おとうさんのくるま(行きと帰り)

パレットクラブにていとう瞳さんの課題「人物のいない情景を描く」
大切な記憶と丁寧に向きあって描いてみようって思った今回の課題🧸

2 15

スクール

名久井直子さんの課題(2)
「桃太郎や赤ずきんをかっこよく描く」

2/2
ミュージカルのダンスシーンでポーズを決めるオオカミと赤ずきんを描きました

1 28

パレットクラブで生徒だった時に描いたイラスト。
古い紙のテクスチャに乗せたらいい感じになりました。
(この時は板タブも持ってなかったのでスケッチブックに鉛筆で描いた線画をスキャンして色つけはphotoshopのバケツツールでポチポチと地道にしてました)

0 48

【 作家プロフィール 】

2020年からイラストレーターとして活動を開始しました。グラフィックデザインの仕事もしています。現在はSNSでの作品発表や、グループ展への参加を中心に活動中。人物を中心に、半分空想半分リアルな日常の景色を描いています。パレットクラブスクール23期イラストコース卒業

0 1

本日のパレットクラブ(時間経ってしまったけど…!) 第7回は自由に作品2点。「モラトリアム大学生」と「砂漠の昼と夜」を描いてみました。が、どちらも構図が…。特に「2つの要素を一枚に描くのは難しい」というのが分かりました。上手く要素を繋げるのが弱いみたいなので勉強します。

1 7

パレットクラブ サイトウユウスケさんの授業「ギャップを描く」

岩井志麻子さんのギャップは和装だったかも〜〜🤦‍♀️

1 15

パレットクラブ、イラストコースのオンライン受講生として受講しています。「小学生向け絵画教室キャラクターを作る」課題にて、男女双方に人気ある動物のペンギンと、人気カラー「青」を使って制作。久しぶりのキャラ制作楽しかったです

6 51

本日のパレットクラブ。第5回。二つのくじを引いて絵を描く。自分は「熱帯魚」と「ころがし」でした。マニ車と熱帯魚カラーと世界観で前のめり気味に描いた結果、それぞれがバラバラになってしまいました…。確かにもっと変化つけても良かったなあ。次はもっと「ギリギリ」を狙いに行きます。

1 6

ビルモパムミとは、森の中で出逢い、週末にカウチポテトをし、満員電車にも乗りました。思い出が深い…。

1 3

6月18日(金)イラスト基礎オンラインコース 黒田潔さんの授業は、「夢の絵」と「夢の中の寝言をイラスト文字で描く」。それぞれの特徴に合わせて、こうしてみたらもっと面白くなりそう、と提案していただきました。いろんな先生のアドバイスを試してみて、「パレットクラブを実験場にしよう」。

0 7

パレットクラブの卒業生コースに通い始めたのでせっかくだから備忘録漫画を描いていくことにしました。検討している方の参考になりますように。

6 64

パレットクラブ卒展、今日明日で終わりです!雨が止んだので、よかったら散歩がてら覗いてみてください〜

展示作品です。
タイトル:彼岸花

色違いもやってみたり。

3 23

🟡パレットクラブスクール23期卒業制作展、今日と明日で最後です!🟡

1 17

パレットクラブで卒展開催中です。5月14日〜23日まで(火曜日休み)作品とポートフォリオが並んでます。

展示作品です。
タイトル:鬼灯
色違いもやってみたりしました。

3 29

8ヶ月通ったパレクラが終わりました。

【パレットクラブスクール23期生 卒業制作展】
2021年5月14日(金)~23日(日)火曜休
13:00~19:00(最終日18:00まで)
パレットクラブにて

DMイラスト:髙田知香さん

1 9

23期生 卒業制作展
5月14日(金)~23日(日)火曜休
13:00~19:00(最終日は18:00まで)
パレットクラブにて
DMイラストは、イラストコース 髙田知香さんの作品です。

4 19

名久井直子先生の課題
「2者・3者の関係がわかる絵」

ある家族を描きました
描き直し大変だなこれは…

1 35

スクール
中村至男さんの課題
「視覚的な気持ちよさをともなうビジュアル」

2/3
この前アップしたのとはお顔違い
前より意志のある表情になったかな?



3 66

2日連続の スクール
今日の講師は中村至男さん
「視覚的な気持ちよさをともなうビジュアル」

1/3
パタゴニアのシェルを着た女の子
目に気持ちのいい線を目指して描きました
ポップで強さのある線画に挑戦中です



3 39