//=time() ?>
#Rayの冒険の記録書
急にケモノ絵が描きたくなったので魔獣形態シユクンです(◜◡◝ )
ヒトガタ状態でもデカイ(私にすればデカイ)のにそら魔獣形態なりゃあデケェよねって言うことでデカイです(語彙力)
この際魔獣形態シユに合うようにRayの服装見た目変えてやろうかしら(◜௰◝)
#stablediffusion #WaifuDiffusion v1.2
呪文等はaltに記載。
こちらはうさ耳が雑に配置されるバニーガール呪文から!もともとの呪文がかなり不安定だったところにN-promptでなんとかヒトガタを保っている感じだったりで!
こういうどんなのが飛び出るか分からない呪文、愛おしさを感じたりもする…!
音ゲークラブイベント「THE HIROSHIMA STRIKER 14」にて、ゆーきさんのVJイラストを描かせていただきました。デザイン楽しかったー!ゆーきさん枠ヒトガタのぶち上がり最高だった❤️🔥⚡️ #hirost https://t.co/gopuJpdPMU
#人形~ヒトガタ~
【人形~ヒトガタ~】はサスペンスホラー漫画ですが、女性主人公なので、そしてもう一人のヒロインと深い感情を持っている、私は百合の意味からこの漫画もおすすめです!百合Xサスペンス!
最後の结局は尊い!
「モカ」x「千代」推します!!!!!
@Witchcraft430AA
補足❶ケツァルコアトル(幼体)の姿
元々は全長30cm程の小さな鳥竜。
成長に伴い、身を守る擬態能力として、ヒトガタに変身ができるようになります。
私はハフリマイヒメやカナギマイヒメと言う和装に、
弓やらタリス(主にヒトガタ)を好んで使っていました。
特にタリスの、シューーーっと投げて、
ピタッと止めて攻撃したり、回復したりするのが好きでしたw
折角描いたのに結構隠れてたのでキャラのみ抽出しました。レグルさま ポーターさま 乗合竜車のヒトガタ御者さま(ヨンファ) 犬です お借りさせて頂いた方へのお礼になれば嬉しいですだ
@dtan_wall 現在こんな感じのステータスなので、オルニアスになれないように研究所に制御されても、かなり大暴れできる性能なんだよな。
普通に40階層のヒトガタぐらいなら一撃でいきます。こわ。