ユーディナのクライスレリアーナ、第7曲はどんな物凄いことになってるやら・・・
運指グチャグチャにもつれながら、人間離れした激越な演奏になってそう。
ビグ・ザム撃破されてレーザーガン撃ってくるドズル・ザビとその後ろの謎悪魔オーラみたいな感じw

1 5

まず紹介するのはAMA-01X ジャムル・フィン。
ハマーン率いるネオ・ジオンで開発された高機動可変MAです。「高機動」で「可変」と聞くとビグ・ザムの対極にあるように思えますが、実は直系の機体なのです。

33 80

円盤のような本体に2基の脚部を搭載した姿は、人間型を逸脱して特定機能に特化したMAの開発コンセプトに準じています。ちなみに公国軍のMAは腕付きの方が多いのですが、ビグ・ザムはジャブロー侵攻を考慮したために脚付きとなりました。

7 34

一方、火星に逃れた公国軍残党(火星独立ジオン軍/オールズモビル)が地上用に再設計した機体もあります。OMAX-01 グランザムです。
ビグ・ザムの胴体にホバーユニットを接続した陸戦機ですが、開発の遅れから実用化は見送られた模様です。

15 65

第43号ではビグ・ザムの系譜に連なる機体をいくつか解説しています。
たとえばAMA-X1 ジャムル・フィン。本来はビグ・ザムの系統となる大型MAでしたが、即戦力を求められて急造の頭部と脚部が設置されたといういわくつきの機体です。

33 67

暇だからガンダムオンラインしてる。
昔はエースパイロットとしてエルメスやビグ・ザムもいてたんだよ・・・

0 0

増えてた!!
14.量産型ビグ・ザム
宇宙での活動を捨て!地球での活動に特化したMA!
もとのビグザムに比べて小さくなってますがアプサラスを髣髴とさせるデザイン!
そして大艦巨砲主義ぽさの設計!素敵です!
大和魂を感じるデザインなので好きだったりします

0 1

ビグ・ザムの改修機「ビグ・ザムール」とコンビで戦うので、Iフィールドとぶつかってしまうビーム兵器は装備できないんだ。でもって、Iフィールドでは防ぎきれない実弾兵器や敵モビルスーツの接近戦に対応するために多砲身のガトリングガンを装備してる

43 78

サイコはええねん!後でええねん!

先にビグ・ザムとタイマンさせい!(なんの話だよ)

(#・∀・)=3ムッハー!

1 30

ガンダムにおける巨大MAは中には人の心を縛る悪魔の兵器もありますからね。

ノイエ・ジールやビグ・ザムは違いますけど

0 11

クロスレイズのグラハムは、折角ELSグラハムのセリフありますし、エクシアリペアIVがあれば!って思う時ありますw

しかしグランザムって火星独立ジオンにいたビグ・ザムの強化型モビルアーマーの名前w

0 9

ジェフはザクレロらしいので、ヴェルディはビグ・ザムで。
なんか脚もそれっぽいし。

10 34

ビグ・ザムに対峙したシンが恐怖の叫びをあげるシーンがありましたが、はじめてサイコ・ガンダムと遭遇したパイロットも同じ心境だったと思います。

23 91

ビグ・ザムちゃん(かわいい)のひみつ設定資料です

427 1104

えれんさんこんばんはです~
MAジャムル・フィンは本来ビグ・ザムのような大型MAになる予定だったんですが、急遽実戦投入された事でああいう形状になったそうですね。
ちなみにA.O.Z. Re:Bootにてジャムル・フィンの完成形とされるビグ・ザムールが登場してますよ~

0 1

膝丸(ビグ・ザム)
確かに似ていたw
奥義はビームガン
(ΦωΦ)やらせはせんぞー

0 0

ガルマとビグ・ザムでました♪

0 22

「恐怖! 機動ビグ・ザム」を見るにつけ、あんたの娘はこんなに美しく成長してると言いたくなるのよドズル親父ww

0 3

恐怖!機動ビグ・ザム

18 66

「ガンダムブレイカーモバイル」最大4人で大型MA「ビグ・ザム」に挑む!マルチミッションのベータ版が開催 https://t.co/kx8LPHxfdk

0 0