//=time() ?>
[拡散希望]
現在開催中の堺シュライクスのキャラクター募集で、自分の作品が候補になりました。
そこで堺市を代表する野球チーム、新日鐵堺・大商大堺・堺ビッグボーイズVerを作りました。
チーム関係者・堺市のみなさん、下記のリンクから8番ライパチにご投票お願いします。
https://t.co/N27KdD5CdD
[p]日常ストーリー物のノベルゲーム「虹霓のエリシオン」は、C96で販売するゲーム作品の1つ。
今から約二年前の四月、サークルメンバーとBigboyでランチを摂っている時に誕生しました。
それに因んで、主人公の明日野未来のあだ名は元々「ビッグボーイ」。
作品タイトルも「シェアハウス」でした。
#鉄道擬人化
先日動態復活したユニオンパシフィック鉄道4000クラス、通称「ビッグボーイ」。
出力6000馬力以上、単機で3300トンの貨物を牽いて100km/hで走る化物機関車を復活させた熱意にはただただ感服するばかりです。
クワン
モチーフとなったのは銀河鉄道物語に出てくる架空の車両「ビッグワン」(現実の車両ではビッグボーイ)をベースモデルに産み出したうちの子
列車ナンバーを年齢にしようとした結果001をひっくり返して010にしたため10歳になってしまった
なにげに車両うちの子化シリーズでは二番目
【発売中】また宣伝めきますが既刊本から〝世界最大の蒸気機関車〟ことユニオン・パシフィック鉄道4000級ビッグボーイNo.4014が動態に復帰したのを祝してビッグボーイの絵を。「テツ語辞典」(栗原景・池田邦彦 誠文堂新光社)より。
あー面倒くさかった!
ビッグボーイがモデルですが一応オリジナルです 一応
色だけでなく微妙に違うのよー
この列車はのちに漫画に登場し、大活躍することでしょう
どんな活躍かは、まだ秘密です
でも出るからね ちゃーんと出るよ