画質 高画質

おはようございます☀10月9日水曜日です
本日は、1987年にエポック社より『ウルティマ〜恐怖のエクソダス〜』がファミコンで発売された日
(※写真はMSX2版です)
シナリオには秋元康氏が監修・アレンジ、音楽は後藤次利氏が手掛けています
たたかうコマンドで王様に戦闘を挑んでも勝てません🙅‍♂️

1 46

本日のファミコン猿ドットはゴア博士。

30 82

今日のファミコン猿ドットその2。鷲崎。

53 150

本日のファミコン猿ドットは熊。

26 79

ファミコン仕様でだいたいアイアン木場との直接対決くらいからのデザインのキー坊。「高校鉄拳伝タフ」のキー坊と言われて思い浮かべるのは基本的にこれではないかと考えられる。

39 96

キー坊の誕生日なのでファミコン仕様で宮沢熹一(初期バージョン)。

39 104

キー坊の誕生日ということでファミコン仕様で宮沢熹一(DVD特典フィギュア仕様)。

32 88

【予定変更】
土曜日はファミコンめぞん一刻の予定でしたが、ファミコンのタッチの2回目に変更します〜。
🐱Youtube https://t.co/XnOtVwHGVy
ファンアート:#さとああっと
生放送タグ:#さとライブ

9 25

DQ I / II / III
※ファミコン版はまだ描いてません

84 612

ファミコンソフト篠澤 広のままならない村

621 2701


SwitchやPS5には目もくれず、ファミコンやスーパーファミコン、ゲームボーイのゲームばっかりやってる時。

6 16


ファミコンの 発売日はこれに合わせたのかな。

3 16

おはようございます☀9月26日木曜日です
本日は1986年に、『悪魔城ドラキュラ』がファミコンのディスクシステムでコナミより発売した日
コナミのディスクシステム参入第1弾のソフトとして発売されました
自分はMSX2版で遊んでいました。今でも好きなゲームです☺️
今日も良い一日を✨
(写真はMSX2版)

2 36


ファミコンカラー賢者ちゃんも色合いが可愛い

118 774

猿ドット以外のファミコン仕様顔アイコンまとめ(差分除く)。

70 158

ファミコン仕様で黄昏流星群のアレ。

22 68

今日は宮沢賢治先生がお隠れになられた日ですね

昔、スーパーファミコンで宮沢賢治先生の作品をモデルにして、画はますむらひろし先生のグラフィックという胸熱なゲームがあったのですよ

29 157

スーパーファミコンはシルバーが基調で、ちょっと未来を感じた。

2 9



まあ、私はあまりファミコンには感じませんけれども。

6 24