//=time() ?>
ポーランドのブラックメタル沼にハマり始めた頃によく聴いていたDuszę Wypuścił。FuriaのベーシストSarsのプロジェクトで、彼の才能が大爆発している🥺メランコリックで退廃的、鬱屈感に満ちた微睡。脱力的で、時に憑りつかれたような女性ボーカルもまた良いんだ……
https://t.co/hI6djc7nEZ
とりあえず一通り聴いた!1曲平均5分強の大作だわね。前作よりブラックメタル要素が増して淡々とした展開の曲が多いのに何故か飽きないブラッケンドデスコアの完成系のような1枚ね。最高!!
OLD MAN'S CHILD『BORN OF THE FLICKERING』
を聴いています。
96年発売の1stです。
DIMMU BORGIRのガルダー(Gt)を中心とした
ノルウェーのブラックメタルです。
過剰過ぎないシンフォニック色を載せた正統派ブラックメタルで,
暴虐性はやや薄い分非常にメロディアスで
聴き易く仕上がっていますね。
チェコのブラックメタルSukkhuの1stアルバム。安定して声が出ていて、なおかつキレのある女性ボーカルがかっこいい……!声質が音楽スタイルに合っているというか、相性ばっちりな感じ。パンキッシュなノリの曲も良い~
https://t.co/CWe9y273qd
CHILDREN OF BODOM『HATEBREEDER』
を聴いています。
99年発売の2ndです。
Vo以外のブラックメタル要素が薄れ正統派HM寄りになりました。
1stと比べアレンジや構成に纏りが出て
チルボドサウンドの土台が出来た感じです。
メロディと暴虐性のバランスの良い
メタラー全般にオススメ出来る1枚ですね。
「ザ・ゲート」不思議な石を掘り出した少年たち、パッカーン!割ったのが運の尽き?地獄へ通じるゲートが開き、ちっさい悪魔?が湧いて出てきて大騒ぎw悪魔が合体してゾンビに化けたり、ブラックメタルのレコードを逆再生して呪文を探したり、随所に小ネタがちりばめられ、久々に観たけど面白いです!
スロバキアのブラックメタルKrolokが、フランスのOsmose Productionsに移籍して新譜をリリース!スロバキアの民話をテーマにしているMalokarpatanのメンバーが在籍している。Malokarpatanほど胡散臭い感じはないんだけど(笑)、スラッシーで怪しげな雰囲気が漂う。
https://t.co/06ndZsiSpX
ロシアのブラックメタルShuurganの1stアルバム。バイカル湖北部の小さな村でレコーディングされた本作は、ブリヤート人の神話などをテーマにしているらしい。ほどほどにメロディックで勇壮。ほんのりエスニックな雰囲気も感じられるけど、口琴やホーミーは出てこなかった。
https://t.co/qYTI4NV4ZE
昨日のWoods of Desolationに続き,今日のNothern Silence wはUKの独りブラックメタルユニットEthereal Shroud.
https://t.co/sQuLYY0vky
アトモスフェリックな空気を切り裂く雄叫びが響く暗黒世界.Phil Langのアートワークもらしさが出てる.
https://t.co/YKwTRQKH5G
【VOID】
SickシリーズというGORE−GIRLシリーズとは別の作品群があります。
ブラックメタルの、鬱蒼としていながらも荘厳な世界観を投影しています。
今作VOIDはSickシリーズの第一作目です!
CHILDREN OF BODOM『SOMETHING WILD』
を聴いています。
97年発売の1stです。
ブラックメタルを思い切り様式美に料理した音楽性は
非常に衝撃的でした。
当時若干18歳だったアレキシ・ライホが
持てる力とアイデアを全てありのままぶつけた様な音は
未完成ながら有無を言わせぬパワーがありますね。
ヴィランのブラックメタルさん
変幻自在の鋼鉄の腕を持つ改造人間のアウェイカー
目から光線も出す
社会をぶち壊したいというアナーキスト
サンビ君と同じ博士産
Kayo Dot "Moss Grew on the Swords and Plowshares Alike"
US出身のavant-gardeメタルバンドの10作目の新譜。ブラックメタルに通じる焦燥感で煮詰まった音響空間に、多層に重ねられた幻想的な音風景が脆く繊細に落とし込まれる。沈鬱な雰囲気の狭間を閑雅な美音のせせらぎが流れていく、麗しき傑作。
シカゴ在住のポーランド人によるアトモスフェリック・ブラックメタルBiaływilkの1stアルバム。儚げなジャケも良いけど、中身もエモーショナルで美しい慟哭の塊。宇宙空間に迷い込んだような3曲目も良い。ソロ・プロジェクトで、中の人はVukariのメンバーらしいです。
https://t.co/K47IZ4Zj2g
本日のコレクション紹介☺️
レッドアイズ・ブラックメタルドラゴン
海外 シークレット
イラストや色合いがとても好みで大切に保管していますが…そろそろ状態の良い個体を購入したいです🤔
何方か是非売って下さい😤👍