//=time() ?>
突然よく使う混色紹介。ホルベインのカドミウムレッドディープとプルシャンブルー
赤が多いのと青が多いのとで暗さが変わる。真っ黒を使うのが苦手なのでこれだと面白い色が出ていいんです😊上手く使うとティッシュで取った紙面に赤が残って夜の赤系の花に見える……はず
メイキング11 葉とジッパーと輪っか
・ベース 1 ライトグリーン+レモン
・ベース 2 ライトグリーン+フーカスグリーン
・影 ライトグリーン+ビリジャン
・輪っか プルシャンブルー+セピア
葉とジッパーは同じ色で塗ります
メイキング⑨服
・ハイライト(共通) レモン
・布の影 1 バイオレット
・布の影 2 バイオレット+ウルトラマリン+プルシャンブルー
・服 ベース バイオレット+ウルトラマリン
・服 影 1 バイオレット+ウルトラマリン
・服 影 2 バイオレット+プルシャンブルー
紫で塗った影に青を重ねグラデーション
セルリアン と ターコイズ
そしてプルシャンブルーの
黄金率
ブルーなのでここでは
青碧率とでもしようか
ネモフィラの君の
完全なる青碧率よ
プルシャンブルーの速水奏
もしかしたら加筆するかもですが一応完成です!いつもとは違う感じで描いてみましたが変わったようなそうでもないような^_^;水彩は奥が深すぎて毎回新たな発見がありますね。
診断名:マチョイ
髪:紺碧
目:プルシャンブルー
武器:糸
服装・持ち物:タンクトップ
周囲の印象:気付くといない
https://t.co/upVDMYyGuY
#人版オリキャラ描きため