//=time() ?>
【USAGI/Rorschach.inc】
ラウドな音とファンタジーな世界で他にはない展開を見せるRorschach. incの新譜。
「ラウド×不思議の国のアリス」をテーマにした、ヘヴィで野太い音に乗る柔らかさと力強さを併せ持つ歌声。ライブでの暴れる展開もシンガロングも掛け声も楽しめそうなハイブリッドな楽曲。
おつぴー✌️
たまにはツイキャスするよー
けっこうヘヴィな話するテンションだから
きたい人だけ!!
画像はまだ元気だった頃のうたぴー君
https://t.co/QE4TEgPcoZ
#歌い手さんMIX師さん絵師さん動画師さんとPさん繋がりたい #少しでもいいなと思ったらいいね #推し不在さんおいで
#ロスバンド 関東凱旋までもう少し!!!ヘヴィ・トリップとの対バンも楽しみ!!!てことで前描いたやつをちょっとリメイク。マッティンがウィンクするよ!!😉✨
HELLOWEEN『THE TIME OF THE OATH』
を聴いています。
96年発売の7thです。
前作のポップさは残しつつ
パワフルでヘヴィな方向に焦点が絞られました。
ウリ・カッシュの作曲初参加など聴き所の多い作品です。
「Anything My Mama Don't Like」が凄く好きなんですが
あまり人気ないみたいですね(笑)。
JUDAS PRIEST / Firepower ('18)
鋼鉄神ロブ・ハルフォード様 71歳の誕生日です。目下の最新作ですが超速曲も超長曲もない。コンパクトでヘヴィかつソリッドな曲だけ。歌詩がまた凄い。メタルの象徴的な言葉で、同胞達を鼓舞し続ける叫びをまだまだこれからもお願いします!
#JudasPriest
#RobHalford
【自分依存/NIGAI】
5作目となる配信シングル。
ゴリゴリとしてヘヴィな音に乗る、ハスキーで鋭い声質。シャウトやデスボイスは控え、メロディーを歌うことに徹している聴かせながらも暴れさせる楽曲。
次世代V系の激しさをストレートに見せるバンドなだけに、個人的には飛躍してほしいバンドの一つ。
@ichishou_d ichishouさん😊
NFTコレクションMoon Guitar Catsの
イメージギターソングをYouTubeにUPしています。
弾いているのは
↓のMoon Guitar Cats #1 “Ichi”!
ヘヴィでグルーヴ感溢れる曲です!
是非一度お聴きください🌙
●YouTube →https://t.co/wlcbT0qVx3
●OpenSea → https://t.co/w0d2UYw7ec
DRAGON GUARDIAN『聖魔剣ヴァルキュリアス』
を聴いています。
11年発売の5thです。
Drが生になり厚みのある音になる一方
ちゃんと歌を聴かせる音作りになっており
ヘヴィさとキャッチーさが巧く調和しています。
佳曲揃いの中で9分の大作であるタイトル曲は
集大成と言える素晴らしい出来ですね。
#NewsOfTheWorld #QUEEN
最初の2曲が超有名なアルバムです
③「シアー・ハート・アタック」は
3rdアルバムに収録予定だったナンバーで
初期を思わせるヘヴィな曲です
ディーコン作曲「永遠の翼」が名曲すぎて
いちばん好きな曲です
「イッツ・レイト」も初期を思わせる曲で
全体に素晴らしいですよ
『#ヤングギター 9月号』では、肺がん闘病中のロニー・アトキンス(プリティメイズ)とエリック・モーテンソン(エクリプス)によるユニット、ノルディック・ユニオンの3rd『ANIMALISTIC』をレビューしました。メロディアスかつファスト&ヘヴィ。ずっと聴き続けられる良盤!
https://t.co/3sQQnnFJoy
@bandmaid バンメ史上、最高にラウドでメタル寄りなサウンドとリズムに感動‼️
結成10周年を来年に控え、メタルフェスや海外ツアーへの更なる武器となる、最高にハードでヘヴィでキャッチーなリード曲と感じる⚡️ヘビロテ確定♾
#BANDMAID #Unleash!!!!!
8/24 リリース!
イタリアはサルディーニャ島出身、ヘヴィ・ファズ・ガレージバンド、LOOSE SUTURESの2ndフル・アルバム、初CD化!
猥雑な雰囲気と、70’sパンクやブラック・サバス、ガレージなど様々な要素を独自にブレンドしたダーティ・サウンドをぜひとも体感いただきたいです。
おはようございます!
今日は水曜日!昨日配信後ヘヴィ装備新たに考察したんだけど・・・代替えの提案が徹甲くらいしかない゚(゚´ω`゚)゚。ピー 属性はぶっちゃけほぼ完成してるので詰めたいそんなこんなで今日はマイクラ参加型!みんな配信までゆるふぁいだよ!
#おはようVtuber
#麻雀大好きVtuber