✨📙新刊情報📙✨

レオナルド・ダ・ヴィンチの師匠(2)
10月15日(金) 配信開始

完売となった同人誌第2弾の本編を完全収録
さらに電子書籍だけの描き下ろし番外編『ボッティチェリの憂鬱な日』も収録

本日より予約開始です!
➡️Kindle
https://t.co/WV2F7hRX1u

他ストアはリプへ

7 6

「swallow」

(元作品 ボッティチェリ/ヴィーナスの誕生)

5 29

「なぜ家族連れ(子供連れ)もいるであろうサイゼリヤに、あえて子供に見せにくい、サンドロ・ボッティチェリ作『ヴィーナスの誕生』の模倣が飾られているのか」

に関する仮説を立てまくって
「これは違う、なぜならこうだとすると説明できない」
とやりあう分析ゲームに興じてきました😂キモいな!

0 7

【#ギリシャ神話 豆知識🌱】

伝令神 は西洋絵画のなかでは
ケリュケイオンと呼ばれる杖、
帽子、サンダルを身につけた姿で描かれます🐍

この三点がヘルメスの象徴的なファッション👗💃

実は有名なボッティチェリの『春』などにも
登場しているので探してみてください😘

25 174

大昔サンティアゴ・デ・コンポステーラで出会った学生さん
ボッティチェリの絵みたいだと見ていたら声をかけてくれて、少しだけ話をしました
そんなに好きなら私を描いて、と写真を取らせてくれました
初めての個展で最初に売れた作品
[サンティアゴ]F3

7 121

ウフィッツィ美術館では他にもダヴィンチの傑作なども多数あるのだけど、ボッティチェリのあまりにも他を隔絶したセンスに知恵熱を出しました。ホント。

9 86

どちらかといえば自分は、美術の教科書にはぜったいのらない、美術史とはまるで無縁の、ネット上の無名のコラ名人たちがみせてくれる、ねこコラ絵画がすきである。たとえば、こんな感じ(左からボッティチェリ、ブリューゲル、ゴッホ、ダリ)。

21 46

三軒茶屋のカフェ・nicolasでは、nicolasのお菓子と柴田元幸の古本が入ったトートバッグセット『ある夜、図書館で』https://t.co/ZTQ4eLJgob
バリー・ユアグロー『旅のなごり』サンドイッチや『ボッティチェリ』、
柴崎友香『宇宙の日』、
拙著『そこで食べたから、わたしでいられる』
など販売中!

12 26

サンドロ・ボッティチェリ『マニフィカトの聖母』1481年頃 ウフィツィ美術館

31 261

関東の定時講座5/31(月)開始。名画を読み解く。全5回。フラ・アンジェリコ、マンテーニャ、クリヴェッリ、ボッティチェリ、フィリッピーノ・リッピ。NHK文化センター町田(午前)・青山(午後)。配信あり。詳細確認・登録はHPからhttps://t.co/52gLypC6sd

4 30

【画家の誕生日】
今日(5月25日)は、ヤコポ・ダ・ポントルモの誕生日!
→マニエリスム期のイタリアの画家。エンポリ付近のポントルメに生まれる。ミケランジェロやデューラー、ボッティチェリなどの作品から影響を受け、自作の中に巧みに摂取している。

17 99


よく見たらコレ ボッティチェリ作『ヴィーナスの誕生』だな。

…あんまり暗示的意味は無さそう?

0 1

今日はサンドロ・ボッティチェリの『書斎の聖アウグスティヌス』描きました。ジジイです。髭って難しいね💦
なんか、角度とか手とか色々違うから模写っぽくないなぁ…
老人ってあまり描く機会がないのでよい練習になりました

0 5

受胎告知の絵画と言えば、マルティーニやボッティチェリ、フラ・アンジェリコやダ・ヴィンチのものが有名ですね。皆さんの好きな受胎告知画は何ですか?

15 75

今日はボッティチェリ誕生の日。日頃アイコンでもお世話になっております✨

「マニフィカトの聖母」ボッティチェリと言えばマリア。美しいの一言🥰
「アペレスの″誹謗″」美術マニアに密かな人気(?)。寓意画いいよね。
若い頃の画風の「剛毅」も実は好き。
「受胎告知」最後はやっぱりマリア。

14 33

おはようございます。今日はサンドロ・ボッティチェリ誕生日なので、代表作「ヴィーナスの誕生」の映画パロディ画像各種をご紹介しておきます。
2枚目はテリー・ギリアムの「バロン」からユマ・サーマンのヴィーナス。当時まだ17〜18歳くらいでした。

41 174

サンドロ・ボッティチェリ『7人の芸術家に紹介される青年』1486年頃 ルーヴル美術館

24 185

杏奈ちゃんのカード絵でなんとなく思ったのはボッティチェリのヴィーナスの誕生に似てるなぁ、というとこだけどアートという繋がり以外には何かあるかな?

1 0

サンドロ・ボッティチェリ『カステッロの受胎告知』1489-1490年頃 ウフィツィ美術館

69 555