クレオパトラの伝記:角川、集英社、ポプラ社、小学館から刊行されています。絵柄に違いは見られますが、基本的な内容は変わりません。侍女も含めてどれも可愛いです👍
角川版なら登場人物関係図が内容の理解に役立つと思います。次のピュエラヒストリアの前に読んでみて!

0 0

お久しぶりの新刊です。
ポプラ社さんから3月8日発売
人気の三分間ミステリーの姉妹シリーズ『3分間で恋したくなる』
35編の恋のお話しを書かせていただきました。
挿し絵と胸キュン表紙はまかろんK先生!
サクッと読める短編集なので朝読書にもおすすめです!

7 25


ドコモ限定!
ポプラ社の人気キャラクターのスタンプが登場🎊


NTTドコモのキッズケータイに「+メッセージ」が対応したことを記念して…
「#かいけつゾロリ」や「#ねずみくん」などのスタンプが登場!
オリジナル壁紙もプレゼント🎁

詳しくはこちら👉https://t.co/kbCVsWBueL

22 71

【お仕事】
株式会社ポプラ社様からリリースの知育アプリ『昆虫クエスト あそべるずかん』にて、登場人物のデザインを担当しています。

最近登場した登場人物3人を並べてみました。和風成人男性にポップな少女…色々デザインさせていただいています!

https://t.co/SkALHvn64w

11 78

【work】
ポプラ社様『三分間ミステリー』装画

表紙を描かせていただきました。

43 174

ポプラ社さんのキミノベルから「推しになりたい!!」2巻が発売になりました。今回も挿絵を担当させていただいてます、どうぞ宜しくお願いいたします~✨

33 111

出版されたばかりの『#青春サプリ。夢をあきらめない』(ポプラ社)に収録。

のストーリー「恋する五・七・五」を執筆しました📝

瀬戸内海の小さな島の高校に大阪から「俳句留学」し、#俳句甲子園 に挑んだ少女の物語です。

ぜひお読みください✨

1 32

蒼沼洋人さんの『さくらいろの季節』(ポプラ社)を推薦します。

0 1

富安陽子先生の
『ホオズキくんのオバケ事件簿5
 学校はオバケだらけ!』
(ポプラ社)
の挿絵を描きました。
本日発売です。
よろしくお願いいたします!

33 104

いよいよもうすぐ発売!第11回ポプラ社小説新人賞受賞作『つぎはぐ、さんかく』。
この可愛いPOPを書店様にお届けする予定ですが、こちらなんと、こなつむりさんが描いてくださいました~♡ポテサラを目印に、ぜひ店頭で見つけてください! https://t.co/4KRMTokyB5

12 70

\ポプラ社文芸単行本1月刊📚/

第11回ポプラ社小説新人賞受賞作✨

『つぎはぐ、さんかく』(菰野江名)
https://t.co/ZTnrTNiuyA

1月30日頃 発売予定です!!
ぜひお手に取ってみてください💫

14 78

1/21はリスの日!なので『おやすみこりす』作・虹山つるみ/絵・松山円香 改めてご紹介です。頭の中にふわふわのリスたちを走らせた制作の日々が懐かしいです。リンク先の歌動画も見ていただけたら嬉しいです
ポプラ社さんのページ▼
https://t.co/WuICATurkk

8 19

「ほいくらし」の特集第2弾がUP!ディレクター仕事の現場では何度かご一緒したことがある大好きな 先生に、自分がお話を伺える機会をもらえるなんて❣️ の「園」のイメージも膨らんでいきます。ぜひご覧下さい!


https://t.co/qjQ3s4aSnn

3 13

【書籍情報】本日、ポプラ社より「マリ×トラ事件ファイル(2) キミにはヒミツの初恋推理」が発売!
探偵オタクの真理×学年トップの頭脳をもつ虎が挑む謎は、なんと「初恋」について!?
キミノベル小説大賞〈大賞〉受賞作、待望の第2巻!
https://t.co/98IgtOhVQ7

3 7

2724.『九ひきの小おに』
    たに しんすけ 文
    あかさか みよし 絵
    ポプラ社

葉っぱの舟に乗って進んでいく小さな鬼たち。泣き虫、弱虫、いたずら鬼におこりんぼ鬼たちです。元気な小鬼もいます。それぞれの個性が可愛い鬼たち。和紙に滲ませた絵が印象的です。#絵本

0 12

「モノのなまえ事典(ポプラ社)」絶賛発売中!
その中の名前をネタにこんな漫画が!
https://t.co/1W7tADSNzh

13 29

🎍あけましておめでとうございます🎍

昨年は大変お世話になりました。
今年も編集部一同、心をこめて本づくりをしてまいります📖
どうぞよろしくお願いします!
皆さまにとって良き一年となりますように☺️✨

ポプラ社文芸編集部一同

9 410

【好きな児童書 37】 ※再投稿
著「IQ探偵ムー 踊る大運動会」(ポプラ社、2020年)。
リレーの選手に選ばれた小学5年生の元君たちが運動会の準備をする物語。ところどころ、元君が夢羽ちゃんに片思いしているシーンがあって可愛らしいです。

 

3 13



学校の図書室にあったポプラ社の少年探偵シリーズの表紙が、とにかく怖かった。
殺人鬼・影男は、光がないと影が存在しないため生きられない。ある部屋に追い詰められると、部屋の灯りが静かに消え・・・という余計な妄想までしてしまった😓

1 27

https://t.co/FY1vNueTs1
 1500☆『江戸川乱歩児童向け改作の世界』。武田武彦が連載した児童向改作『大暗室』。第二部で66年ぶりに紹介。(著作権消滅)大好評のため、ポプラ社は単行本に再編集してロングセラーに。明智、小林の「少年探偵団シリーズ」に生まれ変わった武田武彦の会心の作。拡散希望♯

2 4