画質 高画質

もはや作品としては古典のレベルですらあるマジンガーZを自分の絵柄で落書きしてみる。

最近の超初期スーパーロボット作品リメイクって、やたらとガチャガチャゴチャゴチャしたモールドだったりでただ見た目の情報量がうるさくなってるだけなので、これくらいの現代的なアレンジが見てみたい・・・

14 33

頭空っぽラクガキ845
「グレンダイザーU」から「グレンダイザーとマジンガーX」
13話、皆さんお疲れ様でした!
OP後の提供イラスト描くにあたって「マジンガーX入れて」という注文で本編のと、このアングルで悩みましたが昭和な力強い握手カットにした感じです。

720 2012

  
漫画「真マジンガーZERO VS 暗黒代将軍」に登場する終焉の魔神 マジンガーZEROを擬人化しました!

621 2522

ヒロイン語り❣️
1984年(昭和59年)のヒロインたち❣️
前編❣️ロボットアニメヒロインたち❣️
なんとなくロボットアニメブームも終焉を迎えつつあるのが感じ取れます……
それにしてもゴッドマジンガーのアイラさんは原作と似ても似つかない……何故こんなにオバさんぽくなってしまったのか……

32 267

講談社KC‼️永井豪師匠編その3‼️
グレート発売後にZも発売されました。ジャンプ、サンコミックスとオカンに捨てられ、今度こそとまた買うも、マジンガーZ1巻だけ残してグレート、グレン共々捨てられました😭
何故1巻だけ残す⁉️
オカン、ツメが甘い……😭

19 129

グレートマジンガー第3話「炎のガッツ!! 野性のビューナス!!」視聴。
面白かったですが、アダルトになった今だともうちょっとビューナスとボロットの見せ場が欲しかった気がするかな…。

17 45


マジンガーZ対トランスフォーマー

2 12

以前描いた

昔は、Zのデザインがシンプルすぎるように感じていたのですが、再放送を観ているとその洗練されたデザインに気付き、己の浅薄さを痛感しました。
折りたたまれたホバーパイルダーのファンが頭部の裏に見えるのが「リアル」を感じて好きでした。

2 4

大破したアフロダイAに代わり、弓さやかの新たな専用マシンとなったダイアナンA。
バイクが操縦席で上がガラ空きと、明らかにアフロダイAより安定性が悪そうなのが前々から気になってます(笑)

5 18

ヒロイン語り❣️1972年(昭和47年)のヒロインたち❣️
前年第二次特撮ブームが始まりましたが、アニメの方にもビッグウェーブが‼️
我らの永井豪師匠が新時代を切り開きました❣️
アニメより特撮ヒーローに夢中だったクソガキはデビルマン、マジンガーにすっかりメロメロ‼️そしてヒロインにも❣️

16 155

お題「作品フリー・敬老の日」
真マジンガー衝撃!Z編より兜十蔵

33 84

 
先週から配信開始めでたいですね!
(アナログ原稿 ペン入れ イラスト原画 )

25 53

ヤッた相手にフルチンで説教される展開にあきれかえてしまった人はチェンゲか鋼鉄神ジーグかマジンガーZインフィニティを観て心おちつかせよう

80 225

「大復活‼︎鉄(くろがね)の城」

「マジンガーX」として復活を遂げたマジンガーZ。
リブート作品ではスルーされがちなジェットパイルダーが採用されてたり、どことなくマジンカイザーを思わせるスクランダーの翼がかっこよく個人的にはお気に入りのデザインです。

6 18

マジンガーXと聞いて、自分の脳内にはこういうのが出てきてしまった

88 200

マジンガートリオ‼️
暑い日に熱いラーメンを食べる‼️
暑い日に熱い絵を描く‼️
間違ってない❣️
  

133 753

余談ですが、グレートマジンカイザーの雷撃技「ゴッドサンダー」は、元々はグレートマジンガーの後番組として「ゴッドマジンガー」という作品が企画されていたのですが、玩具の売上が悪かった為に没になり、代わりにグレンダイザーが作られました。技名にゴッドと名が付いているのはその名残です。

1 10

サンコミックス‼️永井豪師匠編その4‼️
ジャンプコミックスのマジンガーZをオカンに捨てられ、サンコミックスを収集途中で捨てられ、KC版も1巻だけ残して捨てられる悲劇😭
その後立風書房、サンワイドコミックス、大都社スターコミックス、講談社漫画文庫……クソガキ時代の悔しさから買いまくる愚行😭

17 151

トレンドにあるうちにちょっと加筆したものを再掲しておく(その前に線のクリンナップしろよ)

8 23