//=time() ?>
フィリピンのシナグ・マニラ映画祭
今年のエントリー作品のポスター
こういうの見てるだけで楽しい
順に…
【HE WHO IS WITHOUT SIN】 Jason Paul Laxamana監督
【Kintsugi (Broken)】 Lawrence Fajardo監督
【Latay (Battered Husband)】 Ralston Gonzales Jover監督
2番目は”金継ぎ”だね
やる気出て来た。(ぉ
先のマニラ空襲と言いどうしちゃったのさ、ぼのちゃん!
と言うか、キ504船団って名前、初めて聴いた。何年ぼのちゃんの提督やってるんだ私orz 不覚だ……。
#艦これ
6/26【深雪オンリー】新刊
『夜灯す電光雪火!』
マニラ沖で展開する艦娘。高波は大破した摩耶の護衛退避中であったが鳴り響く警報と共に敵艦に襲撃されてしまう…!
哨戒を行っていた深雪と電が仲間を救うために立ち向かう!
(1/2)
@keiotsushin2018 応援ありがとうございます😊
この5月の卒論指導は、最初はメールで遣り取りする事になっていたのですが、教授から突然Skypeの提案があり、変更になりました。
ところで
あのお米はいかがでしたか?
それに
マニラの治安や買い物事情も気になります。
東京は
花見も送別会もせずSTAY HOME中です
『カルナル 愛の不条理』“Karnal”
1930年代フィリピンの片田舎で起きた、ある新婚夫婦を中心とする騒動への追憶。マニラの都会生活が恋しい嫁、と心通わす聾唖青年。嫁に欲情する義父、を目撃する義妹、すべてが許せぬ夫など、愛憎肉欲連鎖の汲々たる無限回廊の全体をマルコス独裁風刺とする’84年作。
第一号型一等輸送艦第6号です。1944年今日呉で起工、翌年5月進水、同年8月竣工。呉~マニラ~オルモックへの甲標的や軍需品の輸送に従事。同年11月第5次多号作戦中にマリンドケ島バラナカン湾で米軍機の攻撃で戦没しました😂
本日、3月5日はマニラで木曾などとともに沈んでいた秋霜が、播磨造船呉船渠によって完全浮揚された日です。(1956年)これは日本国内で鉄くず、沈船が不足したこと等を受け、日比交渉の末に比周辺の沈船を対日賠償の一環として日本が解撤を実施したもので、秋霜、木曾、沖波、曙などが対象となりました
過去作、その3!
(当時、委託をお願いしていた透明マニラさんからお写真お借りしているものもあります)
3月のネックレス祭りは、存在感大のネックレスメインでお送りする予定です。どうぞお楽しみに~!!
2001年にニューヨークで個展《Phlegm》(粘液質)を開いて衝撃を与えたマニラ在住の現代画家ホセ・レガスピ。カトリックが九割を占めるフィリピンらしい、異議申し立てとしての芸術的実践だと思います。恐怖、メランコリーをテーマに、初期ルドンをさらに悪夢化したかのような世界で知られます。
@igarasikaito138 響)最後にとっておきを見せてあげる!
龍仙女、マニラ、最後のタツノコトークンでリンク召喚!
召喚条件は、幻竜族2体以上!
いでよ、リンク4!
天威龍 サハスラーラ!!
緑・ATK/3000
マニラで開催されるアートフェアフィリピン2020に新作数点をギャラリー小暮より出展します。会期中マニラへ行かれる方はご高覧お願いしますm(__)m
ART FAIR PHILIPPINES 2020
Feb.21 (fri) - 23 (sun)
Booth No.10
Gallery Kogure
1月31日 続き①
生命保険金の受け取り人の日本第1号がでる(1882)
陸軍練兵場跡地、日比谷公園に(1893)
『文学界』創刊(1893)
初の電気鉄道、京都電気鉄道が開業(1895)
マニラで第1回東洋オリンピック大会が開会(1913)
スターリングラードでドイツがソ連に降伏(1943)
続く