//=time() ?>
おはようございめゃす。 #起きらくがき
3月24日はマネキン記念日だとか
ヒトミ先生が色々変わる18巻発売中です!
既刊も超お得なセール中! https://t.co/WluQ2KFrhm
kindleも10巻まで77円に!11巻以降も実質半額pt還元 https://t.co/8JROPHLAXC
この機会に読んでみて下さいね( ^ )
#マネキン化 https://t.co/d32FU9AqBI
VRMファイルがクリスタに読み込める…
ということは自作ポーズマネキンが作れるのでは…ということで、星のハルカで使用しているベースモデルをVRM化してみました。
これは便利かも…!
#CLIPSTUDIOPAINT
脳「とりあえず七人目は午なので何かに乗り移らないと現世で実体を保てません 人間態の依代はマネキンです まず変身態のバイクから描いてください ゴーストライカーとかギルスレイダーになりすぎないように推しとか取り入れつつバイクにしてください」
ぼく「てめー 頭脳がまぬけか?」
UE5マネキンベースの自作素体を作ろうのコーナー。マネキンにダイナメッシュをかけると無数の穴が空いてしまうので四肢を球から作って接合した。関節位置はそのままで体型を多少変えて作る。残るは手と足だが、ここが問題だ…
(´◉◞౪◟◉)んー。
このマスクつくろうとしてるんやけど、地味に立体が重なっててめんどくせぇ。
とりあえずベースマスクで下の層を形にしてから上の層のベースを重ね張りしてみるか。
最終的にFRPにするから紙とボンドと粘土で土台つくるかな。
頭のマネキンかうか。