//=time() ?>
5/5はコモドの日って事でマネモブ以外の一部のネット民にも知られる『コモドドラゴンを放てッ』の元ネタの「Runin」を読んだっス
ページだけ見ても珍妙だけど、退廃した近未来が舞台の(サイボーグもめっちゃ出てくる)SFバトル物でいきなりコモド・ドラゴンが大暴れするのが猿先生センス全開すぎるわっ
OTON最新話読了
開始早々に禁断のセルフ・オマージュ二度打ち…まあ、これ以外にも過去の作品を偲ばせる表現や設定は複数あるんだけどな ブヘヘヘヘ
ラストは猿先生から複数作品履修済みマネモブへのちょっとしたサービスがあるので最後まで楽しめる構成っス
【お知らせ】しばらくの間、プロペシとスパイダーマンの二毛作で行こうと思います。と言っても今までもたいして描いてませんでしたが…wマネモブ関連はこれまでどおり見る専です。
(。イωト)このコピペはマネモブ上級者ですら見落としそうっス
やっぱ凄いっスね猿先生のスーパーテクニックは…
一枚目→ガルシアの画像を反転する
二枚目→ガルシアの反転した画像を切り取りキー坊の画像と並べてみると…
@Lioncha27076305 致死率99.9%の新型ウィルスを漫画に出した猿先生なら現実のウィルスなんて鎧袖一触なんだ
全国一丸となって猿漫画を読み、結束(マネモブ化)を固める時なんだ
(。イωト)結局鬼龍さんの愛称はどれがいいんスかね?
理想(猿先生の脳内)
悪魔を越えた悪魔
怪物を越えた怪物
傲岸不遜の嗤う龍
人間の形をした悪魔
蓋世不抜の超人
暗黒拳神
現実(マネモブの脳内)
弱き者
気の良いおじさん
鬼龍さん