戦場カメラマン 渡辺陽一

コンゴのジャングルで蚊に刺されてマラリア発症
女性看護婦に「ファンタオレンジ」を飲まされて回復!

小学校の頃、風邪を引くとこれを買いに自力で行って飲んだら治った経験のある僕は反応した。

新型コロナはファンタで退治出来ないかな?

0 22

アマビエを描くのは難しいんですが、過去に描いた鐘馗様でも~。鐘馗様も唐の皇帝・玄宗のマラリアを退治したという伝説があります。疱瘡除けということではありますが、新型コロナも退治してくれるかなと😆💪✨4枚目だけちびキャラですが、どうか新型コロナを成敗してください…!!(願)🙏

3 5

私が戦争マラリアと出合ったのは大学院生の頃、石垣島の「八重山毎日新聞」でインターンシップをしたことがきっかけ。10年経ってやっとルポ完成!八重山の皆さんのおかげです。にーはいゆー☺️
さぁ、今夜は渋谷で出版イベント有!18時〜ロフト9にて!#戦争マラリア

103 213

新型コロナウイルスの患者に対する治療法について、中国の保健当局は2月17日の記者会見で、一般の患者には抗マラリア薬による治療の、重症患者には完治した人の血しょうを使った治療の、効果が顕著だという見方を示しました。

 NHK NEWS WEB より
https://t.co/HZbRfWOWK0

1 2

「サイエンスZERO」
マラリアのワクチンのお話し
早く実用化してほしいですね!

1 4

都会の病院で8時間かけて点滴打ってもらったら治った。いまは元気です。半分マラリアだったらしい…

1 114

③Dynavax社のDV281/SD-101 (CpG-C) やCheckmate社のCMP-001 (CpG-A) は肺癌、メラノーマ、頭頸部癌を対象にCpGオリゴと免疫チェックポイント阻害剤併用で治験中。腫瘍内、経気道、皮下注のみ。
④日本ではマラリアワクチンをノーベルファーマと阪大微研がCpG (CpG-B) をアジュバントに添加し開発中。

3 2

マラリア!、かっこよかったよね。

0 3

キニーネ
キナ(機那)の樹皮に含有されるアルカロイド。第二次世界大戦まではマラリアの特効薬としてよく使用されていた。トニックウォーターに苦みを加えるために添加されるらしい。日本では劇薬指定。

0 4

遺伝子組み換えされた蚊を野生に放ち撲滅する実験が失敗、予想外の結果に - GIGAZINEby skeeze 蚊は刺されるとかゆみが出てうっとうしいだけではなく、デング熱・ジカ熱・マラリアといった伝染病を媒介することでも人々を悩ま… https://t.co/idkAotQjRD

1 0

ぬぅ🤪

めっちゃ台風
来てるよ〜🌪️🌧️
あ〜ぁ
庭掃除したばっかなのに
明日は庭が
ひっちゃかめっちゃか
してそう😅
しかも蚊が多い🤪
今年の夏は
マラリアになりそう?なくらい
刺されまくったな😂
『森は生きてるが蚊も生きてる』
C・W・マラリア・キャリーぱみゅ

0 12

キニーネ
キナ(機那)の樹皮に含有されるアルカロイド。第二次世界大戦まではマラリアの特効薬としてよく使用されていた。トニックウォーターに苦みを加えるために添加されるらしい。日本では劇薬指定。

0 2

今日は何の日でしょうタイム🕰✨

8月20日【蚊の日】
1897年8月20日にイギリスの学者の方が蚊の胃の中からマラリアの原虫を発見したことが由来だそうです!
館長の一番嫌いなことは、寝る時に耳の横を蚊がプーンと飛んだ時ですっ😭!

0 1

今日は「世界モスキート・デー」。1897年8月20日、イギリスの医学者ロナルド・ロス博士が、ハマダラカ蚊に刺されることでマラリアが感染することを発見した日にちなみ制定されました。写真は2018年発行「夏のグリーティング」切手から、丸型切手の蚊取り線香です。

4 18

今日は何の日?
8/20は です。

1897年8月20日、イギリスの細菌学者ロナルド・ロスさんが、羽斑蚊(ハマダラカ)類の蚊の胃の中からマラリアの原虫を発見したそうなのです。

蚊にさされるのも怖いのです!
オニ大福くんが追い払ってくれているのですよ~

35 150

なんだか心が落ち着かないので描いてみましたけど…
こんなこと言われてもみんな困っちゃいますよね( ˘•ω•˘ ).。oஇ

蚊はマラリアやデング熱などを媒介しする人間にとって最も危険な生き物だとか、寝てる間にこっそり襲われただとか、いろいろ理屈つけてみてもやっぱり嫌な気分です…(。•́ - •̀。)

0 7

マラリア原虫⁉️
てことで、

0 0

キニーネ
キナ(機那)の樹皮に含有されるアルカロイド。第二次世界大戦まではマラリアの特効薬としてよく使用されていた。トニックウォーターに苦みを加えるために添加されるらしい。日本では劇薬指定。

1 3