🎬『MISS ミス・フランスになりたい!』'20🎥

泣いた…早くも今年ベスト級かも✨😭男性であることを隠してミスコンに挑むお話。夢に性別なんて関係ない。“自分らしさ”とは何かを考えさせられる良質なクィア映画だった🏳‍🌈それにしても、女性と錯覚してしまうほど主演俳優が美しい…。

0 26

オンライン試写会で『MISS ミス・フランスになりたい!』を視聴
主人公アレックスがとにかく美しくて努力する姿に涙が出る
人の嫌なとこと仲間の暖かさがいっぱい

夢から遠ざかっている人、生きづらさを感じている人、自分らしさが迷子になっている人におすすめ

2 5


web試聴。子どもの頃の夢、ミス・フランスを目指す過程で本当の自分を受け入れる旅。そして主役の子の何と美しいことか!しかしその「美しさ」の価値をも問う作品。
映画の中で放たれた台詞を肝に命じたい。

「他人に自分の価値を決めさせるな!」

0 13

「#ミス・フランスになりたい」試写会にて。男性である事を隠し子供からの夢「ミスフランスになる」を叶える為コンテストに臨むが…。アレクサンドル・ヴェテールの美貌に圧倒される!本当の美しさとは?アレックスが下した勇気ある行動に涙。着飾った姿よりラストの笑顔の方が輝いてた!

0 2

MISS
試写会鑑賞
とても美しかった
悩み苦しみ、周囲を巻き込みながら自分を磨き突き進む姿、見守る気持ち、胸がいっぱいになって涙が溢れてしまった
何を求めるかより何を選択するか
性別に限らず、求める或いは求められるこたえに悩む全てのひとに観てほしい

7 48


夢を持ち、胸を張って前を見つめる人は皆、うつくしい。

男性であることを隠して、
ミスコンの頂点を目指すアレックスの物語。

友情・葛藤・驕り、様々な感情を経て、
ステージに立った彼の姿は華麗で感動的だった。

オンライン試写会にて

2 18

「MISS
アレックスの美しさにすっかり魅力されました✨美しさに性別も他人の基準も関係ないこと、当たり前に語られる“らしさ”に従う必要はないことを教えてもらいました😊自分を生きるアレックスに勇気を貰いました👑✨

2 51

「自分の価値を決めるのは自分自身なんだ」当たり前のようだけど、ハッとさせられる言葉。
世間からどう思われようと、自分らしく生きる事の大切さを、この映画は教えてくれました。
主演のアレクサンドル・ヴェテールスの中性的な美しさに釘付けになった。


0 7



他人に自分の価値を決めさせるな

今時なぜミスコン?と思ったけれど、アレクサンドル・ヴェテールの性別を超えた美しさにそんなことどうでもよくなりました笑

世の中が無理と決めた夢でも自分を信じて突き進むことはとても勇気のいることだけど素敵です!

0 16

『#ミス・フランスになりたい』
ミス・フランスを夢見る男性を描いた作品。性別の固定概念と多様性。“らしさ”って何だろう。それは外見では無く心に。“男は女の気持ちは分からない”、LGBTの人間の葛藤。他人に左右されずに“個”を見出せ、という映画的人間賛歌の妙。

1 83


女らしさとは?ミスコンとは?
考えは様々だけど、ただ一つ言えるのは「他人に自分の価値を決めさせるな」ということ
主人公を演じたジェンダーレスモデルさん、「ミス」の概念を揺さぶる美しさ!
誰でも望んだ自分になれる。早く、そんな世界になって欲しい👑

1 19

オンライン試写で を鑑賞。青年が“自分は何者なのか”を求め大きな一歩踏み出す成長物語。はちゃめちゃな流れで芽生える友情、主人公の涙や眩しい笑顔、周りの人の温かさ。引き込まれる映画だった。「他人に自分の価値を決めさせるな」という言葉が沁みる。

0 4

他人に自分の価値を決めさせるな、という言葉が刺さる。
女性だからとか、男性だからなんて、ナンセンスだと思いながらも、"女性らしさ"の先入観に囚われて生きていたなと、気付かされた。
明日も自分の性に胸を張って、美しく生きるために、"自分らしく"いこうと思います。

2 24

「#ミス・フランスになりたい」試写で。
TV番組的に演出されたミスコンとかそもそも好きじゃないけど、それに挑戦する男性を映画にするって、どういう料理の仕方をするんだろう?という興味があったんですよね。
コンテストそのものやSNSマーケティングに対する批判的な視線も盛り込みつつ、

0 7

試写
「ミス・フランスになりたい」という夢を封印していたアレックス
古参のドラァグクイーンのローラ(めっちゃキュート)や厳しいレッスンを共にする仲間と見付ける自分らしく生きる事
性差やルッキズムに囚われず夢は自由に追うもの
勇気を貰った、胸熱💫

1 23

Fan's Voice独占オンライン試写会にご参加いただいた皆さまありがとうございました!

メイクアップアーティストの西村宏堂さんと映画ジャーナリストの立田敦子さんのアフタートークも素晴らしかったです!

映画は2/26(金)よりシネスイッチ銀座にて公開!


4 18

『MISS
ずっと変わらない夢。誰もが叶わないと笑った。何者かになりたい。鏡を覗いても見えない、自分を知りたかった。他人に自分の価値を決めさせるな。女性らしく、ではない。自分らしく、生きるための勇気を、すべての人へ。わたしは、わたしなのだ。

5 83

「MISS ミス・フランスになりたい!」
とてつもない見応えで、本当胸いっぱい…😭✨
全編に渡って、この世界の多様性を見せてくれていて、一人一人の生き方、考え方、言葉の重みが全部輝いていた。

色んな意見があっていい。
好き嫌いがあっていい。
全部を受け入れなくていい。

3 31

『MISS ミス・フランスになりたい!』
彼の夢はミス・フランスになること。男には無理だと笑われても。
ミスコンを描きながらもそこにあるのはルッキズムではなく本当の美。"自分の価値を決めるのは他人じゃなく自分であれ"と、夢見る人にエールを贈る素敵な映画でした。 試写にて。

14 46

『MISS ミス・フランスになりたい!』
Missフランスを目指す1人の人間の物語。必要最低限の描写で人の変化を魅せていくのに魅了。1人の人間が夢みて悩み輝き道から逸れて、仲間に引き戻され立ち止まって変化して。そもそも「らしさ」って?普通って何?
ややザ・王道ではあるけど。 試写

2 78