楽器を持ってる絵シリーズその2

東京ローカル・ホンク
ラリーパパ&ファウンデーション
イヌとしてのムーンライダーズ
白井良明さん

2 25

音楽が、

ですね!

今夜7時からBS12です。 https://t.co/WfQMpTKjFh

5 4

音楽家編。ムーンライダーズの鈴木慶一さん・鈴木博文さん・白井良明さん。KIRINJI堀込高樹さん。

7 72

お札になったりはっぴいえんどに入ったりニューアルバムを作ったりと大忙しの慶一さん。

4 33

今年のムーンライダーズ (ハーフ)

2 56

イラスト描きました。『9月の海はクラゲの海』。ムーンライダーズ。

29 129



読み:がんぷくゆうこ。千葉市生まれ京都府在住。画家。透明水彩をメインにイラストレーションや抽象画を描いています。ムーンライダーズ という日本ほぼ最古バンドのファン。ドラマや映画のファンアートも描きます。よろしくお願いします(^.^)

89 607

くじらさんこと武川雅寛さんのカッコ良すぎるセリフ「まだ途中」にイメージをもらって描きました。ついて行きます!

10 68


ファンアート音楽家編。デイヴィッド・シルヴィアン、沢田研二、堀込高樹、ムーンライダーズから鈴木慶一、鈴木博文、白井良明。

25 172

今日はキスエクさんの2nd Album「Le carnaval des animaux -動物学的大幻想曲-」の発売日、おめでとうございます。全曲“動物”がテーマのコンセプト作。それって僕が一番好きなムーンライダーズのアルバム「アニマル・インデックス」と同じじゃん!アナログ盤は限定カラーレコードで7/18RSDで発売。

9 37

おはようです。本日もどうぞよろしく。良い一日を。

☆ ニットキャップマン (
https://t.co/Jmato8cL04

6 68

祝☆お誕生日☆彡白井良明さん(ムーンライダーズ)

(更にPhotoshopで色を調整しました)

6 109

1
冒頭のモノローグから分かる通り、漫画版のシンジは《鬱屈したロック少年》である。綾波のイメージ元が筋肉少女帯の《何処へでも行ける切手》である事、サブタイトルがムーンライダーズの曲名混じりな事などから、貞本氏の音楽好きがエヴァに与えた影響を考えるのも面白い。

2 15

ムーンライダーズ かしぶち哲郎 壁紙サイズ。
薔薇がなくちゃ生きていけない。


8 27

岡田徹さん(ムーンライダーズ)、眉村ちあきさん、THE BEATNIKS(高橋幸宏さん、鈴木慶一さん)

7 48

ムーンライダーズ 鈴木慶一 壁紙サイズ!
「MOTHER」ライブ、現地には行けないけどめちゃくちゃ楽しみにしてます。いずれ映像か音源か発売してほしい!



8 40

『僕らの色彩』製作裏話。連載を始めたとき、自分の中で作品イメージの密かな指針として、2つの歌があった。ムーンライダーズ「スカーレットの誓い」(『マニア・マニエラ』収録)と、ヤプーズ「赤い戦車」(『ダイヤルYを回せ!』収録)だ。

75 214

この辺りだけど、
tetraは藤岡みなみさんとPANDA 2/1やって以降謎、エイプリルズは今もちょくちょく活動してて、他にムーンライダーズの岡田さんとバンドやったり音のお仕事したり、HNCは現在MANONちゃんのプロデュースをしているわけですが...

1 8

ムーンライダーズ鈴木博文さん、お誕生日おめでとうございます!

7 57