ゴールデンアックスのティリスを描きました

ゴールデンアックスはメガドライブのコレクション系が出る度に必ず入る名作。
メガドラ版は移植の出来がいいだけではなく、追加ステージまであるという神移植...
しかしAC版との最も重要な違いは、ティリスの後ろ姿です(断言)

82 201

セゲいち17出ます。

今年のSONIC Worksの
トークライブは2部構成だ。
1部は前回に作ったメガドラ2ミニと
メガドラミニ2の答合わせをします。
2部は「◯◯◯◯のセガ」と言う謎の
トークライブです。
合間に、フリプレ企画で
「SEGA Q」をやります。

10/30はPiOで握手!


6 0

 モーニング 😊
今日は何の日? 1993年9月10日は
メガドラ 版 
の発売日でした。トレジャーのアクションシューティングゲームだね。後に  にも収録されましたね。トレジャー1作目の作品でこのクオリティは期待せずにはいられなかったね。

0 11

メガドライブFAN 90年3月号❗️芽吹きの季節に何を激写?😅表紙・巻頭ファンタシースターⅢ🌏新作アフターバーナーⅡ㊗️ 2収録✌️当時電波新聞社はXE-1APを発売したけど検討されてたメガドラ用サイバースティックは中止🕹しかし!令和の俺たちは買えるんだ‼︎🙌

7 32

メガドラ版は今でも持ってる。35周年おめ🎉🎉🎉 

42 158

メガCD単体で動くわけではないのでメガドラ本体と足したらPS5の価格改定でもまだ足りんじゃーん。
ヨシ!勝ったッ!!

66 176

この度入会いたしましたー。
会員No.1789です。
メガドラからセガに傾倒していますが、主要ハードは大体持ってました。
よろしくお願いします🙇‍♂️
ということでシャイニングフォースFCからシンシアさんを再アップ☝️

12 71

メガドラミニ2、魔物ハンター妖子落選記念

宮尾先生のUPされている原画をもとに、魔物ハンター妖子のドット絵打ちました。
けっこう大きなサイズですが頑張て打った。解像度や色数はメガドラ仕様に合わせています

4 19

メガドラ版のご褒美グラフィックはちょっと残念な出来でしたね……。
こんな風だったら良かったのに! という思いでドット絵を作ってみました。
(色数や解像度はメガドラ仕様に合わせています)

18 86

銚子ポートタワー内の創設祭銚子出張版の展示見ていたらアマガミの中にさりげなくメガドラのバトルゴルファー唯のイラストが展示されていてSEGAマニアすぎて感激した😆
バトルマニアのまにやんはすぐわかったけど、
唯は原型殆ど無くてわからなかった(笑)
高山先生のアレンジ上手すぎです👍

37 52

祝【ファンタシースター2】メガドライブミニ2収録記念!
『過去の線画を発掘して仕上げてみた』ネイちゃん!!

…本当にスペハリ2からのサプライズコンボは衝撃でしたね。

隣のゲームは、もうつまらない。
セ〜ガ〜♪
(それはメガドラより前だw)


45 127

バレットフィリアNo.6のメガドラ風耳コピ(wip)
全クリ記念に

39 138

ほい、メガドラ2ミニでソーサリアン当確お祝い。
本作最凶の詰みポイントとして名高いシナリオ「ツイン・アイランズ」を初見で割とあっさりクリア出来たのがぼくの生涯唯一の成功体験ですよ。どうじゃ凄かろ?おおいに称えてくれてもよろしくてよ。

136 398

10月27日発売の『#メガドライブミニ2』収録タイトル第4弾が公開!!
等嬉しいラインナップ!!次回配信で『#バトルゴルファー唯』と『#パノラマコットン』の収録発表きて欲しいです♪。

https://t.co/5O3Ji1vjIg

1 10

メガドラ版ソーサリアンのBGMはいいぞぉ!

7 51

今週の発表に向けて、今から肩を暖めているメガドラ兄さん(♀)
 にバトルマニアが収録される事を祈願する為、大鳥居マニアのコスプレをさせられています。

1 3

  
今日は何の日? 
1993年8月6日は メガドラ 版

の発売日でした。
コナミのアクションゲームだね。沢山のギミックが楽しいゲームでした。魂斗羅シリーズを手掛けている方が開発携わっている事からアニマル魂斗羅っいうのは初耳かも😉

0 4

  
今日は何の日? 
1989年8月3日は メガドラ版
 の発売日でした。
前年にアーケードが稼働して
さすがに家庭用には難しいだろうと
思っていたけど翌年にメガドラに発売され、メガドラはこのクオリティの物が遊べるゲーム機なんだと思ったゲームでした😊

0 9

1991年8月2日はメガドライブ「ベア・ナックル 怒りの鉄拳」の発売日でした。
メガドライブのベルトスクロールアクションといえばこれ。
丁寧に描き分けられたドット絵、メガドラの音源を駆使したサウンド、手ごたえのある操作感覚。
2人プレイも可で、その際には合体攻撃ができる。

0 10