//=time() ?>
【AC6漫画 たのしいアーキバス】(1/2)
不憫なメーテルリンクを愛でる漫画1Pめ(2Pあります)
(V.Ⅵメーテルリンク、V.Ⅱスネイル顔面妄想)
キャラのビジュアルはっきりしないのに俺に漫画まで描かせる…アーマード・コア6はおそろしいところですね…
AC6のV.Ⅵメーテルリンク(顔面妄想)。この漫画は描くのに疲れたら一生UPされないのでここでチラ見せ。スネイル閣下狙いは人を見る目が皆無だぞメーテルリンク殿。悪いことは言わん。ラスティくんにしとけ…(どのみち裏切られる)
青い鳥で埋め尽くせませんでしたが仕上げるなら今!と思ったので昭和まんがまつりの時に間に合わなかったファンアートです。
キャラデザ芦田豊雄さんだったんですね。
#メーテルリンクの青い鳥 チルチルミチルの冒険旅行
『モンナ・ヴァンナ』Monna Vanna
メーテルリンク戯曲に基づく歴史劇。監督リヒャルト・アイヒベルク。独バヴァリア・フィルムと米Fox共同出資による作品です。
1922年12月21日ベルリン初公開ですが、前日ライプツィヒで先行公開された模様。100周年。
11/19 読売新聞「よみうり寸評」にて、メーテルリンクの『花の知恵』に言及していただきました。
「…メーテルリンクはランの「天才」を称えた。虫を呼んで受粉させる機能に優れており、「蜜蜂や蝶を自分の思いどおりに働かせる術にもっとも長けている」と。…」
https://t.co/wkPTjjcm1u
-なぜなら、彼らがこれほど優しく、勇敢で、大胆でなかったとしたら、あなたがこれから聴く奇妙な物語は決して起こらなかったからです。
メーテルリンク作『青い鳥』より
(翻訳者 中務秀典)
【今日は何の日?】
1862年8月29日
#青い鳥 でお馴染みの #モーリス・メーテルリンク さん生誕
#赤毛のアン
#アン・シャーリー https://t.co/QeAlf0esTP
@xiR6q2AqumjtTjm オレは『#メーテルリンクの青い鳥・チルチルミチルの冒険旅行』ですな。
チルチルとミチル兄妹が『#宇宙戦艦ヤマト』の古代進と森雪のチャイルドタッチなのは、ご愛嬌!(笑)
ルチル・メーテル
由来→チルチル(童話「青い鳥」に出てくる兄妹の兄の方の名前)+メーテルリンク(「青い鳥」の作者の名前)
ルチルの設定は童話「青い鳥」が元ネタなので、名前もそこから取ってきた感じですね。
#いいねされた数だけオリキャラの名前の由来を書いていく
【本】
先日散歩した公園は野鳥観察も有名だとかで特にブルーのカワセミが人気。
こんな本を思い出しました。
メーテルリンク/青い鳥
青い鳥症候群なんて言葉を生んだこの本。
江國香織氏 訳の, 読んでみたいな。
身近にある幸せに気付くのは難しく
人はいつも無いものねだり。
@ShowaRainbow 芦田豊雄さんは『ヤマト・パート1』から参加されて、
『009』『メーテルリンクの青い鳥』の後に『ヤマトⅢ』も手掛けて、
『Dr.スランプ』で絵柄が鳥山明先生に影響されて『ミンキーモモ』がアラレそっくり子になりましたね!😁