//=time() ?>
「アランジアロンゾ」という名前を知っている人は少ないのではと思う。
「たまひよ」や「モリゾーとキッコロ」のデザイナーだということは強く広めてゆきたい。
@Mich19392066 愛知の地球博の時はモリゾーとキッコロで、アニメもやってたんですよ。
命の輝きくんのアニメも放送されないかな‥出来ればピングーとかちいかわみたいに、シュールなやつで
モリゾーとキッコロもまだ名前が決まって間もない頃に友達から「ねぇ知ってる?モリゾーがああいう目をしてるのは万博のために人間が海上の森の樹々を切り拓いた怨みを…」とか言われたりしたけど万博のキャラって畏み畏み申す感じの非公式裏設定が口頭伝承されてく雰囲気じゃなきゃダメなの?(笑)
妻(名古屋人)が大阪万博のミャクミャク様が怖いから嫌いだとしきりに言ってて、
『そうかな?俺も含めて関西人は気に入ってる人多いみたいやで』
と言ったら、
『そうか、モリゾーとキッコロを名古屋人だけがカワイイと思っていたあの感じなのか』
とセルフ納得しておられた。
モリゾーとキッコロはしんでしまったん???😢
愛知万博で「守った」はずのオオタカの営巣の森、いつの間にか大規模に伐採され、太陽光発電設備に。
https://t.co/9SRdEWpczS