//=time() ?>
色々な人が亡くなった時を想像した事はあるのに私はモンキー・パンチ先生が亡くなった世界を想像した事がありませんでした。一度だけお見受けして、でも握手も大好きですも言えなくて
今度お会いしたら絶対絶対言うぞと誓っていました
先生、大好きです!大好きです!
心からご冥福をお祈りいたします
@alraune90608613 古本屋に勤めていた頃、1960年代の貸本漫画で時々モンキー・パンチ先生の本名(加藤一彦)に近い「加東一彦」名義の作品を目にしました。貸本漫画研究家のお客さんからは「こちらの『霧多永二(むたえいじ)』もモンキー・パンチ先生です。故郷から取ってます」とも教わりました。
モンキー・パンチ先生の絵柄が本当に色気たっぷりで魅力的で参考にしながら描いてたけど本当に難しいんだよね・・まじで先生のルパンが大好きすぎる・・いっぱい描いたなぁ
「ルパン三世」の作者モンキー・パンチ先生が亡くなられました。
平成も残り僅か、また昭和の思い出に終焉が・・・。
画像は昔描いたビックリマンシール風ルパンです。
#ルパン三世
モンキー・パンチ先生ご逝去。
去年描いた不二子ちゃん。
やっぱり不二子ちゃんって男性にとっても女性にとっても永遠の憧れの存在だと思う。
そんな不二子ちゃんを生み出したモンキー・パンチ先生は偉大だと思うのだ。
峰不二子という最高に絵になる女性を少年少女の心に刻み付けたモンキー・パンチ先生。僕らはこれからもずっと峰不二子にハートを盗まれ続けます。ありがとうございました。
『手塚治虫文化祭~キチムシ'16』ではモンキー・パンチ先生へご参加・出展をお願いしました。思いつきでルパン風のブラック・ジャックでも・・と思ってましたが先生は意外にもサファイアを描きたいと仰って。大人っぽいサファイアは便箋とポストカードとして販売しました。https://t.co/64nxXaMQMF(続)