【呪いのかたなくん】
呪いが込められた刀。の割に表情がかなり優しくなっている。

本人はそれを気にしているらしく家の鏡で怖い顔を練習している。

0 8






【天使獣がぶりっエル】
天界よりやってくる神獣。鋭い牙で敵を攻撃するモンスター。

実は奥の方の歯が虫歯らしく、地上界の歯医者に通う姿が目撃されている。

0 14






【ナ・シ・ゴーレン】
ナシ型モンスター。水色に輝く包丁は万物を切り裂く。

瑞々しさでは誰にも負けないと自負している。

ちなみにナシゴレンは食べたことがないらしい。

0 15





【包丁りんごもん】
包丁を携えて練り歩くりんごのモンスター。

おしゃれなうさぎカットは自らで切った自信作。

カットが上手くいかない日はより凶暴になるので注意。

2 17

存在しないゲームのモンスター図鑑シリーズ
No.101:ヴレイン

8 11






【シュリンプリースト】
魔法のスペシャリスト。あらゆる魔法を使いこなすモンスター。

魔法を封じる魔法が大の苦手。

魔法を封じられると暴走して手にした杖で殴りかかってくる。

0 11






【にじいろゾンビうお】
カラフルにイメチェンしたゾンビうお。

とても陽気でため息なんか吐かないぜ!

と思ったら興奮したら石化の息が出るようになったぜ!

イェイ!

1 4






【ゾンビうお】
魚型アンデッドモンスター。

吐き出す毒の息はとても危険。

近年の研究でこの息はため息であることが判明した。

寂しがり屋なので息で仲間が寄ってこないことを気にしてため息を吐いてしまうようだ。

0 6






【ボムまん】
見境なく爆発する危険なモンスター。

頭の火を消されると途端に弱気になってしまう。

中に火薬しか詰まっていないので食用は不可。食べようとするとやっぱり爆発するので注意。

0 9






【ごうせいまじゅう】
マッドサイエンティストによって生まれたモンスター。
羊の体に蝙蝠の羽、龍の足と蛇の尻尾を持つ。
最近まで『合成』を『豪勢』だと勘違いしていた。そのことに触れると見境なく暴走するので注意。

0 13






【ブチもようトマト】
ぶち模様のトマト型モンスター。

まれにイチゴと間違えられることがあり、そのままショートケーキの上に乗せられたときは満更でも無かったらしい。

0 21






【ダマスボックス】
開けた人を驚かす罠の宝箱モンスター。

が、本人自身があがり症で開ける前から震えていることと、大きな赤い尻尾のせいで騙せたことは一度もない。

0 17






【サソリーナ】

バレエを踊るサソリのモンスター。
優雅なダンスで観客を魅了する。

コーチと共に駆け落ちし、追いかけてきた父親を毒針で撃退した武勇伝があるとかないとか。

0 13






【メタルクロワッサン】
歯ごたえがある美味しいクロワッサンを目指してメタルボディを手に入れたクロワッサン。
ダイヤモンドより硬く、あらゆる攻撃を弾くようになった彼を誰が食べると言うのだろうか…

0 12






【熱光線ペンギン】
修行の末身につけた熱光線を放つ危ないペンギン。
くしゃみの時にも無意識に放たれる為彼の目の前に立つことはあまりに危険。
熱線は山を溶かし尽くす火力から焼き魚を作る火力まで自由自在らしい。

1 20






【ヘビボーグ3号】
サイボーグ型ヘビの3号機。
脱走した1号と自分探しの旅に出た2号の後釜として誕生。
搭載した新機能【熱感知】は周囲の熱を感知する優れた機能だがこれはヘビに元々ある機能である。

0 13






【悪魔プリンデビル】
魔界生まれのプリン。悪魔なのに他人に甘い性格。『デビル』と『悪魔』が同じ意味なことに最近気づいた彼の命運やいかに。

0 16






【コンボー・コンボくん】
2つの棍棒を武器にしている。
木製棍棒の威力が物足りなくなって先日鉄製に変えたら全く持ち上がらなくなった。
彼はひっそりと泣いていた。

0 13






【ダークアルマジロ】
闇夜に生きるアルマジロ。真っ黒なボディと真っ白なピュアハートを併せ持つ。豆腐が好き。

1 15