//=time() ?>
#JOJO版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
お題「ライムグリーン」「カイロ」「クレオパトラ」+10分
徐倫カラーっぽく見えたので
エルメェスとF・Fもいっしょに、なかよし三人組。
カラーチェンジあそび その7
1枚目 サンダーさんEvMAXやったね!ライムグリーンがかっこいい!チーム
2枚目 ほっこり秋色森チーム
3枚目 すべすべシルバーチーム
4枚目 きらツヤゆめいろチーム
一応頭の中でチーム名つけながら組んでる(*・ノェ・)
(チーム名はたぶん被りまくってる)
ネプテイトガンダム
コアガンダムIIがプラネッツシステムによってサポートメカ「ネプチューンアーマー」と合体した特殊巡航形態。モチーフとなった惑星は太陽系第8惑星である海王星で、機体カラーはライムグリーン。ヴォワチュール・リュミエールが搭載されている。
ネプテイトガンダム
コアガンダムIIがプラネッツシステムによってサポートメカ「ネプチューンアーマー」と合体した特殊巡航形態。モチーフとなった惑星は太陽系第8惑星である海王星で、機体カラーはライムグリーン。
ネプテイトガンダム
コアガンダムIIがプラネッツシステムによってサポートメカ「ネプチューンアーマー」と合体した特殊巡航形態。モチーフとなった惑星は太陽系第8惑星である海王星で、機体カラーはライムグリーン。
ネプテイトガンダム
コアガンダムIIがプラネッツシステムによってサポートメカ「ネプチューンアーマー」と合体した特殊巡航形態。モチーフとなった惑星は太陽系第8惑星である海王星で、機体カラーはライムグリーン。
ネプテイトガンダム
コアガンダムIIがプラネッツシステムによってサポートメカ「ネプチューンアーマー」と合体した特殊巡航形態。モチーフとなった惑星は太陽系第8惑星である海王星で、機体カラーはライムグリーン。
ネプテイトガンダム
コアガンダムIIがプラネッツシステムによってサポートメカ「ネプチューンアーマー」と合体した特殊巡航形態。モチーフとなった惑星は太陽系第8惑星である海王星で、機体カラーはライムグリーン。
久しぶりにクルマのプラモを作ってみよう。
タミヤ1/24 ニッサン シルビアK's
ボデーは箱絵みたいなライムグリーン&シルバーにすゆんだぁ。今日行ったお店、タミヤのラッカー塗料が無かったので、クレオスの同系色塗料で揃えてみた。
塗料メ―カ―違うけど色名が同じなので、ヨシ!(?)
こちらはシンプルな水着と構図なのでライムグリーンを挿し色に華やかな印象でまとめさせていただきました!リクエスト誠にありがとうございます✨
『第六猟兵』(C)棘ナツ/トミーウォーカー
オンラインで600円くらいで買ったライムグリーンのTシャツが良過ぎて色違いでもっと買いたくなってるし
→むしろ制服にしたい→無地だしワッペン付けたい→ワッペンのデザイン考えちゃお。って創作意欲すら湧いてる✨