撫子です
レイヤーマスクを覚えました!

20 73


背景の加工で悩む……

1枚目はクリスタで、色調整とレイヤーマスクで透明水彩風を目指したもの。
2枚目はフォトショで透明水彩風加工したもの。

1枚目の線画と2枚目の塗りを合体させるとちょうど良さそうだけど、キャラと合わせたときのバランス次第かなぁ……🤔

0 2

イラストコミッションを納品いただいたギターダブルが数日フォトショで頑張って、レイヤーマスクってのを使って作ろうとしたグッズの残滓を未練で置いときます。

0 0

グラデマップとレイヤーマスクわかってきたから、Photoshopで加工しなくても何とかなる気がしてきたぞ~!前髪センターだけ思った感じにできてきた。描画はクリスタで完結させて、Photoshopはレイヤー階層作るだけにしたい~。

0 2

最近覚えたレイヤーマスクとか生かして深月風香( )
さん描かせていただきました!
スク水みたいな形状は陰影で表現しなきゃいけないからめちゃくちゃ勉強になった

4 20

で、レイヤー構造を変えずに「レイヤーマスクの形状」と「主線を色トレスの有無」と「不透明度調整」で作るインチキ厚塗りをセットで

3 16

塗りで使うときにはこんな感じ。影の位置を決めてから質感出していくのでペンの入り部分を多用するんですよね。 で影の形状を決めてここからレイヤーマスクで影色を作ってく感じ。

3 19

今日も1日お疲れ様でした😌

 25日目
今日はゲームバナー模写が完成しました✨
背景を合体させたり、様々なレイヤー効果の練習が出来てかなり勉強になりました😊
今までレイヤーマスクの使い方があまりわかりませんでしたが、今回でかなり理解が進みました✨

1 6

今まで、一枚に統合するイラストしか描いたことないから、慣れない作業が多くて結構体力削られますね…(゜∀`;)
あと、今までクリッピングばかり使ってきて、口の表示で使うレイヤーマスクの使い方が分からず現在詰んでます。
明日頭クリアにして勉強してから再挑戦しますヾ(⌒(_×ω×)_バタンキュー

2 11

24.レイヤーマスク便利だよね

0 2

刻一刻と馬鹿参りの時間が迫ってきていて私は…

服差分を想定してないレイヤー構成してる立ち絵だったので、レイヤーマスク使って強引に削って部分的に上から書き足すという力技で和服差分がほんのりできました(流石に発言コマのみ)
和服文棋は黒手袋だ!今日がんばるぞい!

1 5


小泉花陽ちゃん描いてみた
レイヤーマスクの練習も兼ねて

7 21

レイヤーマスクが分かりましたわ!(理解する過程で普通に目尻を消し飛ばしたのはご愛敬ですわ)

1 6

wip
レイヤーマスクの活用や結合レイヤーのコピーを挟ませて、表情や衣装の変換するの楽しい。
あと手のひら半分しかカバーしない手袋は癖

0 2

範囲指定だと、線繋がってなかった時悲惨になりますね…w
服の柄等の素材貼る時も重宝しますw>レイヤーマスク

0 1

地道に下塗り中🎨🖌️
他レイヤー(線画)を参照して範囲内を塗りつぶしたり、不要な箇所をレイヤーマスクで非表示にしたりする技は本当に便利✨

2 22

誰というわけでもなく、なんとなーく描いたコ。
“下のレイヤーでクリッピング”の事、今まで知らなくて、いつも“レイヤーマスク作成”で作ってた。
なんかすんごい楽ちん!!
嬉しくなってなんも考えずにペン進めてたらこのコが生まれた。

0 7

Live2dで動かそうとしたのにレイヤーマスクばんばん使ってお蔵入りになってしまった…初歩的ミスですね…

0 0

動かそうと思ってたのにレイヤーマスクばんばん使ってお蔵入りになった子

0 1

どうせレイヤーマスクで消える哀しい腹筋

0 2