//=time() ?>
メモ
主線 にじみGペン
塗り 水彩
仕上げ 画用紙素材(ソフトライト)
主線薄かったからレイヤー複製して少し濃い目に…鉛筆でもよかったかも
アッシュのパジャマの青はいい感じに出たけど、水彩境界使った方がもっと水彩〜ってなったかな🍌🐟
グロー効果で雰囲気アップして見ました!
(①レイヤー複製→②複製をフィルター→ぼかし→ガウスぼかし③ぼかしたレイヤーを編集→色調補正→レベル補正④レベル補正したレイヤーを通常からスクリーンにして重ねる⑤色調補正で自分好みに)
おじいさんもなんとか行けた 目閉じ推奨かも
こちらの皺の入るテクスチャ https://t.co/bLq8spD5t1 がすごいのでお借りして、撮影後の画像切り抜き時にレイヤー複製>乗算にして皺を強調、顎の2本だけ線加えた仕上がりがこれ マウス作業の範囲
🤦💥👯🤸🙄😔😐😭😟💨💩👯🤦💥💦絵がわからん過ぎて1日で気分の上がり下がりがすごいw
とりあえず「手を加える前に別保存orレイヤー複製」を覚えた
いつでも戻れるように………
イラストは丸ごとレイヤー複製して、直線ぼかし(ズーム)で比較(明)で塗りを96%とかしたり……見比べると違いがわかりやすい https://t.co/9TBlC2asfp
3.塗り
④あとは大きさの調整や配置の見直し、向きの調整をして(忘れてたパーツを描き足したり
⑤ピント考えてぼかして
⑥効果つけて
⑦色馴染み整えて(メインキャラの馴染みを良くするためにレイヤー複製してガウスぼかしして上のレイヤーの種類変えたり薄くしたりぼかしたり
⑧トリミングして完成!
#リプで来たアイビスの機能を封印して絵を描く
やりましたよ!
レイヤー複製✕、レイヤー追加✕、エアブラシ✕。
プラスして、ブレンドモード✕。
普段からほぼアイビスの機能を使っていないので、クオリティあんまり変わらず。
ブラシ二種類とバケツ、コントラストを微妙にやっただけ。
大学のときにイラスト描くの辞めて以来もう描くことは無いと思っていたけど何年経ってもわずかな記憶と経験が残っていればなんとかなることがわかった。デジタルは顔が大きくても位置がおかしくても切って貼ってレイヤー複製して調整できるし凄いなと。
ディープブリザード魔王様の動画講座#22
ゲーミングハイライトのパート
右が魔王様のお手本で左が僕の模写です。
グラデーションツールからのレイヤー複製からの乗算、加算発光うんぬんは・・・絶対忘れるw
なのでエアスプレーか筆塗りの手描き方式を覚えて終わり😓
ある程度描いてレイヤー複製、選択ペンでパーツ分けして白くして線画化入り抜き追加みたいな使い方で髪とかはある程度いけるけど多少の加筆は必要な感じ。かなりアウトライン綺麗にしないといけないから凄い限定的な人にしか使い道ないという
選択範囲でも似たような事出来るけどあれ調節面倒だから…
覚え書き
髪の毛の主線レイヤー複製して選択→選択範囲反転→10pixel範囲拡大→筆的なものでボカす
画像投稿時に"ロレート"で派手目に調整
もっと大胆にやっていいかも。
◯◯↓before◯◯◯◯↓ボカした主線◯◯
5.ハイライト
加算発光レイヤーにし、不透明水彩でベースカラーでグルグルと塗ります
消しゴムで削って形を整え、)─( こんな形にして、レイヤー複製し、ぼかして、レイヤーの不透明度調整でいい感じに馴染ませてます
5でさらに濃い色を重ねていきます。いつもはもう一段階色を重ねてます
6で覆い焼きカラ―でハイライトをつけます。普段は通常、スクリーン、加算など
7でオーバーレイで左上に光りを入れます。
8で、今までの髪のレイヤー複製にして1番上にもっていき不透明度を70~60%にします
シタラちゃん大雑把メイキング
ラフから線画までの間メチャクチャ修正しました。仕上げは
全てのレイヤー結合
結合したのをレイヤー複製
それをガウスぼかしし一番下に
もうひとつのレイヤーの透明度を少し下げ何となくぼやけた柔らかい感じを目指しましたがどうでしょう?
金属加工色塗り楽しすぎる…金古美っぽくしたいときは加算(発光)レイヤーで塗ったあとでレイヤー複製からの覆い焼きを重ねると良い感じなることが個人的に判明したので残り五箇所の色塗りがこれで捗る…(備忘録メモ)