//=time() ?>
「東宝チャンピオンまつりパンフレット5」
「怪獣島の決戦 ゴジラの息子」
なかなか豪華なラインナップではあるが、ほとんど覚えてないなあ、ケンちゃんっておもちゃさんもやってたのか…
ぬりえページ、レインボーマンの立ポーズがガッチャマンを模しているのがおかしい^^
アニメ版レインボーマンを数話見ました
当時マクロスの前に放送してたのよ
知ってる人いるかな?😅
主題歌は特撮版もアニメ版も同じ方、水島裕さんが歌われてるのは有名ですね
一切メディア化されてないのが難点です
「想い出のアニメライブラリー」で販売してくれないかなぁ~😵
#昭和生まれっぽい発言をしろ
マクロスったら
①レインボーマン と2こ1で、
②マクロス
③オーガス
④サザンクロス てシリーズが続くんだよなぁ…(遠い目)
#あなたの地雷ワード一覧
レインボーマンを取り上げると
◎アニメ版しか見たことが無い
◎アニメ版もお忘れなく
とかのリプ
レインボーマンと言ったら
実写版至上主義なんだよね私
だからアニメ版の話を振ってくる
のは結構地雷だね。
今の若い子達が知らないであろう昭和の名作品郡・・・
#魔法使いサリー
#秘密のアッコちゃん
#ベルサイユの薔薇
#鉄人28号
#キューティーハニー
#月光仮面
#黄金バット
#レインボーマン
#キャンディキャンディ
#悪魔くん
他に何かあるかな
この辺り位の隙間リメイクしたら
一周回ってウケる気がする
今日持参した他のお面です。ミラーマン、シルバー仮面、レインボーマン。一部破損や劣化もありますが、当時お祭りで買った物や、ミラーマンは確か殺虫剤のハイアースの景品だったと思います。子供の頃の思い出の品です。
●変化(へんげ)すると性格や表情も変わる。
●敵は日本をなきものにしようとするタヒねタヒね団。
●ダイバダッタの修行はほぼセクハラのみ。
#レインボーマン
別アカで特撮ワンドロであげた特撮絵をこっちでも…。
仮面ライダー2号
『サンダーバード』のパーカー
『ウルトラマンネクサス』のダーク·ファウスト
レインボーマンのダッシュ5、金の化身
いわゆるヒーロー特撮のモードチェンジの元祖?レインボーマン! 終盤のトッピング全乗せパワーアップも変わらない。 わてはそれを残念がるほうの子供じゃった。
#今日は何の日 1983/3/27「愛の戦士レインボーマン」最終回「ドンゴロスの最後」放送記念日!
てれびくん1983年4月号より。最後まで梶田達二先生のレインボーセブンのお顔は緑色でしたw
まさかのコンドールマンという今のスマホユーザーから遠いところの元ネタを持ってくる相変わらず謎センスなNTT。だってコンドールマンだぞ。レインボーマンでもなく、コンドールマンてw #コンドールマン