//=time() ?>
ラング、あの見た目が原作どおりなのもすごいというか、なんであんなにも見た目(と声)の描写が詳細だったんだ…。
西洋美術で「醜い男(老人)と若い女」って主題は人気あるじゃないですか。狒々爺の醜さが逆に女の美しさや可憐さを引き立ててイイ、みたいな。
ラングとロイエンタールこれだよな…
おはようございます😊
オスカー・フォン・ロイエンタール 初描き💦
ヘアメイクが難しい😅サイドも長いけど後ろで何かで止めてる?それともワックスガチガチ?謎です💖 #二次創作 #ファンアート #イラスト #procreate
銀英伝、三章観てきました。
今回はもうこの下の二人…シェーンコップvsロイエンタールに滾って仕方ないですよ…!
息止めて魅入ってしまいました。
宇宙での艦隊戦の中で、両陣営の位の高い超重要キャラクターが白兵戦で一騎討ちというのは心躍る瞬間でしかないですよ、ほんと。
帝国軍人をデフォルメ絵で描くや〜〜つ
フェルナー、オーベルシュタイン、ロイエンタール、ミッターマイヤー
4人ずつ仕上げられたらこのツリーに下げていこうと思います〜〜
今日は仕事後に友人と合流し、 #ノイエ銀英伝 を鑑賞🎥
秀逸の出来👋
ロイエンタールとシェーンコップの艦橋での白兵戦は、艦隊戦の背景と相まって見事の一言!
ラングとオーベルシュタインとの政治体制についての会話も好きです😌
トゥルナイゼンも良い感じに若造感が出てますね😊
忙しすぎて『銀河英雄伝説DNT第3章』は劇場に行けてないのだが、毎回家人に無理矢理行ってもらってBDとパンフレットは購入してきてもらっている。家人、第3章は戦闘シーンが少なくてやや不満気ではあるが、入場者特典は2度ロイエンタールのアップが当たる幸運さで自慢気である。
提督たちの髪型ネタとか描いてたな…。
ロイエンタールは割とさっさと出来そう(カットとパーマが優秀なカリスマ美容師が担当なので)(?)
前の本に載せ忘れてるネタ結構あるな…?
酷すぎてカットしただけかもしれないが…。まじでなんこれ酷すぎ😂
⚠️酔った勢いで桃鉄をした(してない)フェルナーとオベとロイエンタールです
#オスカー・フォン・ロイエンタール生誕祭2022
間に合ったわ😆
ロイエンタール提督、おめでとうございます✨
誕生花とかあまり関係なく、彼は桔梗が似合う!
第三章でのご活躍、楽しみにしております。