劇場パンフではきっちり「ゴック」、
アニメージュ系たるロマンアルバムでは「ゴッグ」…
ちなみにプラモデルは哀戦士公開前の5月発売でした。
今更あらためたって言われてもなあ!ってところでしょうか。

10 14

ロマンアルバムEXTRAジブリロマンアルバムと改題されロングセラー商品となっているので今でも入手出来るかな?他は廃刊。音楽は未来少年コナン総音楽集という2枚組がキングから2004年に発売されてこちらも入手可能です。

0 4

プラモデル製作にあたり、デザイン画をチェックしたくて探したけど、
ジ・アニメ臨時増刊しか出てこなかった…
ロマンアルバムは何処かしら
( ̄~ ̄)

9 37

That interview appeared originally in ジブリロマンアルバム
風の谷のナウシカ (1984), Miyazaki was 43

Also features photos of Narumi Yasuda who won a contest to sing the theme song to Nausicaa, fan art

4 25

強殖装甲ガイバー―ビジュアル・データ・ファイル (ロマンアルバム) https://t.co/ykxprXNqnw魔物ハンター 妖子 https://t.co/rHqeCJQXiq ウェディングピーチ―シークレットファイル https://t.co/WjwMCNZk9uアマゾンに出品しました。#中野書店

0 0

「揺らぐ樹海」
この高荷先生の作品はロマンアルバム増刊
高荷義之アニメ・イラスト集に掲載されています。
ラフ構成は出渕 裕・総監督の手によるものです。

11 19

レトロランドが現在取り扱っている同人誌のバックナンバーです。通販のご予約はDMまでよろしくお願い致します。

・妄映まんがまつりパンフレット&妄想映画チケット
・ロマンアルバム仮面ライダー

上記以外は誠に申し訳ございませんが、取り扱いを終了しております。ご了承下さい。

20 50

ロマンアルバムで初期設定見てしまった勢いで…

1 8

「宇宙戦艦ヤマト2を視る」第二十四話
今回のセリフはヤマト2のロマンアルバムから
抜粋させて頂きます。(本編とは異なるかもです)
(船外では激しい白兵戦が続き空間騎兵の被害も
 多く出でいます)

5 12

『別冊テレビランド増刊 サイボーグ009 ロマンアルバム』
『00サイボーグのすべて』『009誌上ロードショー』『石森章太郎にインタビュー』ほか。
当時としては貴重な資料でした。
なお、これが「ロマンアルバム」シリーズの1冊目。
昭和52(1977)年11月30日発行 定価580円

5 22

プラネット・ウィズ 1 (ヤングキングコミックス) 水上悟志 https://t.co/ASlJAFG8Ed アニメを全話見たあと、漫画版を・・このネームを元にアニメにしてるんだから当然だけど、同じ展開。ゆえに、まるでロマンアルバム(表現古ッ)を買って懐かしんでるよう。続きも買います。こっちものぞさん可愛い

0 0

映画「若おかみは小学生!」ソフト化の際には原画展のイメージボード集付けて欲しいな…。というかむしろアニメージュ編集部はロマンアルバムをですね…(2週間ぶり2度目)

16 35

1991年16刷 風の谷のナウシカ ロマンアルバム をブックオフに¥300。
安田成美さんが若いのでR。

0 2

モノクロ版009のファンなら誰もが一度は手にした(?)ロマンアルバム『サイボーグ009』。

ロマンアルバムの最初期タイトルということもあって、内容は“ヤング・アダルト向けの『テレビランド』”という趣。

現在の視点で見ると資料性は薄いが、愛着のある一冊。

3 8

テレビ版ガンダムのロマンアルバム掲載の極初期ガンプラ広告。ガンダムの頭部ヘッドとロケット砲が思いっきりクローバーのダイカストですなw「シャアのモビルスーツ」は木型カナ? 惹句の文章もよく読むとイイ味w 「アニメ&SFファン」ってのが時代っすなあw ちなみに版型小さい再販版では割愛

133 205

昭和56年発行のロマンアルバム キューティーハニーより。荒木伸吾さん作監回のハニーがかわいい。ピンナップつき(原画 荒木伸吾さん・美術 姫野美智さん)

5 8

山下いくとさん が描いたガンダムタイプを解析する練習。
参考:ガンダムミレニアム―GUNDAMU 2000 (ロマンアルバム―GaZOスペシャル) 表紙イラスト 

334 665

夏コミ受かりました‼︎2日目土曜日東U08aレトロランド「妄映まんがまつり」です!前回のロマンアルバム仮面ライダーから更に悪ノリし、様々な作品が毒牙に⁉︎一体どんな妄想が飛び出すのか、乞うご期待‼︎ちなみに偶然か、すぐ向かいに科楽特奏隊のスペースもあるので合わせてお願いします!

121 151

『ザ・モーションコミックVOL.7』
表紙が湖川友謙先生。裏表紙はダンバインのロマンアルバムで、綴じ込み付録に特製カセットレーベルも。

0 5


アニメのデビルマンしか知らないときに見た、ロマンアルバムの上半身だけの不動明の衝撃と混乱
なんじゃこれ!((((;゜Д゜)))?

5 16