//=time() ?>
MC☆あくしず64号が発売中です!
第1特集は日本陸軍の航空機。隼、鍾馗、屠龍、飛燕、疾風といった戦闘機、九七式重爆、九九式双軽爆、九九式襲撃機、一〇〇式重爆、四式重爆、一〇〇式司偵といった爆撃機・偵察機まで、擬人化イラストでわかりやすく解説します!
https://t.co/d0Vnv0yaWl
MCあくしずVol.64の陸軍機特集では、
自信はあるけど本番に弱いお嬢様・一〇〇式重爆撃機「呑龍」(byねんち先生)
スクープ狙いの敏腕女記者・一〇〇式司令部偵察機(by mao先生)
の100式お嬢さん二人も凛々しく活躍しています!
https://t.co/AQOWyhBA8H
ドルフロのクリスマスイベント、
一〇〇式の表情差分が出ると聞いてめちゃんこ嬉しいんだけど、
このクリスマスイベントは一〇〇式は幸せになれるんですかい?
#今月描いた絵を晒そう
一〇〇式&Vecter
HK416(大)
AK-Alfa
HK416(小)
沢山見ていただき本当にありがとうございました🙇♂️
先日頂いた写真のイラスト化のその2。試製三型機関短銃の分解写真から。分解写真は初めて見ました。これを見ると試三型は一〇〇式の原型といわれていますが、かなり違うことがわかります。→1・2の構成からして違います。一〇〇式はストック側にシアやトリガーなどの部品を納めています。→続
あ、で、一〇〇式が使われる局面でいうと、実はこういうのが一番素敵だなあ、と思ってます(笑)敗戦直後の呉の鉄火場。乱れ飛ぶ花札と8ミリ南部弾、、。たみゃらん、、、。こんなフィギュアとか漫画、ほんと作りたい、、(もう寝ます)。
一〇〇式の弾倉嚢は、マニュアルに記載されているので専用のものがあるはずなのに、に現存してないようです。私の中でずっと謎でした。しかし先日、私の投稿にコメントして下さったnational police reserve 1956
@6pp6OKaJiCDIBGDさんのタイムラインを眺めてたら、それらしき写真が!→続
ドルフロの一〇〇式
大分時期逃しちゃってるけど,一〇〇式の3周年記念ストーリーが好き....
ドルフロ始めた時から家ではずっと主要メンバーとして活躍してくれているので,記念ストーリーは凄く印象的でした....一〇〇式ちゃん可愛い
#ドールズフロントライン
#イラスト
本来、(延期にならなかったら)今日の少女戦略最前線で出す予定だった表紙だよ。
「一〇〇式だけ」のイラスト本だよ。
(ちなみに表紙はロリ式ちゃんです。)