//=time() ?>
#一ヶ月大学ノートチャレンジ
リョウタ《オルタ》。未来を諦めないツヅミとリョウタの前に絶望が揺らぎ敗北。その後窮地に陥った一行を助けに来る。隣には変わり果てたリョウタをやっと迎えに来た《彼》の姿が…。
という妄想。ツヅミになった体を傷つけたくなくてずっと左半身で傷を受けてるやつ。
#一ヶ月大学ノートチャレンジ
「スリッピーのステキな武器庫にようこそ~。ここは特別な剣の保管庫だよ。好きなものを持っていってね~」
MMDモデル蔵出し②。スタフォのスリッピー[零+歴代衣装アレンジ]&バトスピの惑星神剣ブレイブ。全部テクスチャを使わずに作ったこだわりの品です。
#一ヶ月大学ノートチャレンジ
以前描いた影ヶ森正吉くんですが、あくまでTRPGステータスだったのでメインの脳内イメージの方を。
普段は探索者絵と同じですが、大神のアマ公の次の大神を受け継いでるコンセプトなので(大神伝など知らん)戦闘時は顔と羽織に隈取が現れます。
#一ヶ月大学ノートチャレンジ
クトゥルフ探索者13。比叡山炎上という戦国時代ルールで作られており、人間から妖怪に転じた超絶ぶっ壊れ性能じじい。色々詳細を話せない状態。左目は抉られ失明してから妖怪化したため特殊な「妖怪の眼」となっている。その灰色の瞳は子孫たちに継がれていくことに…
#一ヶ月大学ノートチャレンジ
クトゥルフ探索者8。脱ニートした次男。原作と変わらずイタいものの、探索、スニーキング、ヒーラー、戦闘と、なんやかんやいろいろできる器用な人。四男との関係性も割と良好だったりする。
あ。60ページ分達成しました!
#一ヶ月大学ノートチャレンジ
クトゥルフ探索者4。また狸か。
某何なつ。の彼。なんか知らんが直視の魔眼インストールされた。使うたびに眼鏡が壊れる。やたらケガする。劇中セリフで「生きているなら、神様だって〇して見せる」と「タヒがオイラの前に立つなよ」は使った。(使命)