Zbrush練習今日はここまで…先日からやっていた(白人)女性の顔、目を入れて調整して調整して一応やり切りました✨(細かく再現出来てるとは言ってない)とりあえず明日、美術解剖学の本の注意点と照らし合わせてできてる部分、改善点など赤ペン入れたいと思います。 ではまた明日 

0 3

Zbrush練習今日はここまで…動画見ながら女性の顔の練習中。目を作る前くらいまで来ました(全体の半分過ぎくらい)そろそろ人間に見えてきた? クオリティは低いと思いますが、やっててめっちゃ楽しいので明日も頑張ります✨ そろそろイラストの勉強も並行しないとね。 

0 3

Zbrush練習今日はここまで…女性の顔続き、大体3分の1くらいまで、難しいけど楽しいといういつもの感じでやってます。何回か言ってますが、やっぱり手を動かしながら美術解剖学の本みたほうが話が早い部分も多いなと。 

0 5

グー・パーときたらチョキも作りたくなりますねw

0 4

Zbrush練習今日はここまで…手の練習で爪を入れました。省略した部分(血管など)とか調整不足の所も沢山ありますが、この後「スカルプターのための~」の注意点と照らし合わせた後、次の題材に行きたいと思います。過去にデッサンちょっとだけやった人間には難しかったけど楽しいですね。#一周Brush

2 22

今日ほとんど触れなかったけど、Zbrushで練習してる手、指の長さを調整して指のしわを仮置き途中…うーん難しい…

0 4

アナトミーの勉強だけだとアレなのでZBrushとSubstancePainterの簡単な練習としてうさぎのぬいぐるみを作るチュートリアル動画をやりました。迷彩うさぎ🐰🌲

参考動画→https://t.co/R0W6qCWedB

2 6

Zbursh学習2021年元旦からの歩み
1月1日(学習開始)

1月19日(ZBrushCore超入門講座)

2月9日(作って覚える! ZBrushフィギュア制作入門)

2月21日(YouTube動画)  

0 11

ZBrush練習今日はここまで…昨日作った握りこぶしをさらに彫り込みました。チュートリアルは続くみたいですが、技量的に難しそうなので次の題材に行こうと思います。バランスとかグダグダですが、作ってて超楽しかったのでヨシ!明日も頑張ります✨ 

参考動画→https://t.co/C6MO24p8CT

0 3

ZBrush練習今日はここまで…今回は握りこぶしをZスフィアから作るチュートリアル動画をやりました。画像はPart1終了したところです。下手くそもいい所ですが学ぶことがかなりありましたし、一応形にはなったのでよかったです。

明日も頑張ります✨ 

参考動画→ https://t.co/0xLXt5nb0I

2 9

今後買おうと思ってる本。(3冊目はMayaメインの本なのであれですが 

1 2

ZBrush練習今日はここまで…スカートの裾にフリルを付けて眼帯にブーリアン演算でディティールを追加しました。もうすぐ完成?ですが、失敗してる顔と後ろ髪が気になるので途中から作り直す予定です。明日も頑張ります✨ 

1 9

ZBrush練習今日はここまで…ポージング作業は一応完成?して専用ブラシで髪の毛を作ってますが、苦戦中(というかラフの通りに髪を描くと肩に干渉するのでやり直し中)。やり方は分かったのであとは時間をかけるだけ。明日も頑張ります✨ 

0 1

ZBrush練習今日はここまで…ポージングの途中まで。テキストは細かい調整まで逐一教えてくれるわけではないので大変でしたが、完成品のモデルを見ながらそれなりの形になってきました。右手と全体のシルエット等を調整したら、次は専用ブラシで本番の髪を作る予定です。明日も頑張ります✨ 

0 2

ZBrush練習今日はここまで…カチューシャの根元や肩パッドなどを作成(髪のラフは見本からインポート)ポージング前の準備として各部位のポリグループの整理を実行(指はめんどい)。靴の中など非表示部分を削除。座る積まれた本のアタリを作成しました。明日はいよいよポージング作業! 

0 3

ZBrush練習今日はここまで…靴の上部分のプレートと顔の眼帯のベースモデルを作り、服の部分をさらに調整(穴部分を埋めてハードエッジに。Qメッシュと押し出し機能の違いについて勉強。ただし、カチューシャの耳でポリ割を失敗したので明日再挑戦します✨ 

0 5

ZBrush練習今日はここまで…昨日作った手を接続、身体からZModelerを使って服と靴、ソールのベースを切りだして調整しました。ZModeler奥が深い…ハードエッジを作る時のクリースとエッジの挿入→間隔を寄せる方法の使い分けもちょっと勉強。相変わらず足を作るムズい。明日も頑張ります✨ 

0 2

ZBrush練習今日はここまで…余力があったので色を塗る項目をやってみました。難しいけど楽しいですね✨おまけでマテリアル設定。明日も頑張ります✨

0 2

ZBrush練習今日の前半はここまで…球体を重ねて作ったモデル(2枚目)をベースにウサギを作りました。Smoothで慣らしたあとMoveやInflatで膨らませたり、マスク機能をつかって服を着せてみたり。今日の後半も頑張ります✨

1 5