未知との遭遇餃子

世界餃子保全機構によると
年間100件を超える、養殖餃子の消失事件が発生している
ちなみにアブダクションは
「未知の存在に連れ去られる現象」
キャトルミューティレーションは
「動物が内臓や血液を失った状態で見つかる現象」
よく混同してしまう

9日目

11 28

昇龍餃子

中華一番の主人公マオが、餃子兄弟との対決で繰り出した餃子
浮粉と小麦粉、2種類の皮の膨張率の差 を利用して、蒸し上がった時に、餃子が起き上がるそうな

この辺りの話から再現性が皆無な料理がやたらと出てくるようになる中華一番というアニメ
笑う饅頭の回が一番好き

8日目

3 16

シソ餃子
透けて見える緑は、明日に控える重要な会議があったとしても口臭を気にしないで食べれる餃子の証
いや、まじでニンニクが辛いのよ
胃腸に


7日目

8 29

ガンダムかもしれない餃子

もちろん、一緒にいるよ
だって僕らは、餃子だから

GYOUZAフォーマットの稼働レベルが一定になることで発光する

データストームを気にしなければ美味しく食べれる


6日目

5 23

ナンヨウギョウザモドキ

餃子と姿が似ているが貝の仲間
もし、こっちが先に発見されていたら
普段、我々が食している餃子がギョウザモドキになっていたかもしれない
ひだが二重になっているの特徴
毒がある。
毎年数人が餃子と間違えて口に入れてしまい命を落としている

4日目

5 23

えび餃子

最近の研究では
えびと餃子は共生関係にあるとされています
えびは外敵から身を隠すことができ、
餃子は自身の付加価値を高めることができます


3日目

5 22