今日は だそうだ。
三国志にもお互いをライバルと呼べる関係が数多く存在するな。
かく言う私にも諸葛亮という好敵手が…
そこで今回は、『ライバル同士だが手を結んでほしい』と皆が思う武将のコンビをコメントにて教えてくれ!

0 8

昨日の投稿に添付した私の「紙人形」は見てくれただろうか?
なんと…皆の手でも紙人形を作れるよう、型紙を配布することになったぞ!
普通のコピー用紙でも作成可能だ!
作り方は写真を参考にしてくれると嬉しい。
是非試してみてくれ!

1 11

皆、#メリークリスマス!
今年はクリスマスを賑やかに過ごしているぞ!
お江殿からは、日本の戦国の世について色々教えてもらった。
張春華は月英と仲良くしているな。
私も今日ばかりは諸葛亮と仲良く……できるだろうか…。
さて、皆も楽しいクリスマスを!!

0 8

\🎅Merry Christmas🌟/
本日は楽しい
ということで…今年はお江さまや司馬懿さまたちと集まることにしましたっ!
いつもは諸葛亮さまと2人で過ごすのですが、大人数でワイワイするのも楽しいものですね♡
それではみなさまも、素敵な1日を♪

1 10

今日は だ!
平日なので、仕事や学校がある方も多いだろう。
一息つける時に、ケーキやチキンと共に三国覇王戦記を楽しんでくれると嬉しい。
去年は家族でツリーの飾りつけなどをしたが、今年はもう少し大人数でクリスマスを楽しみたいな…
皆も良い聖夜を過ごしてくれ!

0 7

【司馬懿の日常】
もうすぐ2020年が終わるな。
ぼちぼち年越しやお正月の準備を進めている方もいるだろうか?
大掃除や年賀状の作成など…やることが沢山で忙しいと思う。
疲れた時は三国覇王戦記やキャスター配信で息抜きをしてくれると嬉しいぞ!
皆、清々しく2021年を迎えよう!

0 9

さて、皆の精鋭部隊を決めるコーナーの最終回だ!
最後は部隊の頭脳となる「軍師」を決めよう!
頭が切れ、知恵のある者が良いな。

のツイート5つに、リプライで武将名を答えてくれた方には…
「オリジナル精鋭部隊画像」を贈呈するぞ!
皆、楽しみにしていてくれ!

1 12

【司馬懿の手ほどき】
外交府では、連盟員や同盟員からの「兵士援助」を確認することができるぞ!
盟友であれば、主城や城塞などに救援部隊を派遣することが可能だ。
送った部隊は2時間が経過すると自動帰還する。
友が助けを求めていたら…駆けつけない訳にはいかぬな!

0 5

また新たな1週間が始まったな。。。
息抜きに三国覇王戦記を楽しんでくれると大変嬉しい。

先日、皆に教えてもらった栗御飯や秋茄子を使った料理を妻に用意したぞ!
食後のデザートは焼き芋だ。
張春華も秋のもてなしを喜んでくれていたように思う…アドバイスをどうもありがとう!

0 10

【司馬懿の日常】
少しずつ寒くなり、秋も終わりが見えてきた。。。
折角なので、張春華に「秋のもてなし」をしたいと思っているぞ。
何やら松茸という大変美味なる秋の食べ物があると聞いたが…用意したら喜んでくれるだろうか…?
他にも妙案があれば是非教えてくれ!

0 10

【 司馬懿の手ほどき 】
強化攻城車の所有やアイテムの贈呈、一定のステータスを持つ武将の登用など…
麗人と知己になるためのストーリーを進めていくには、様々な要求に応える必要があるぞ!
一筋縄ではいかない麗人も中にはいるだろうが…
それぞれの物語を是非とも堪能してくれ!

0 5

今夜は待ちに待った令和二年の だぞ!
またの名を とも言うな。
皆が住んでいるところでは、美しい月を見られているだろうか?
私は今年もお月見をしながら、妻の張春華と共に過ごせて嬉しいぞ!
皆も素敵な十五夜を過ごしてくれ!
…それにしても月餅は旨いな。

1 6

【 デイリー任務のコツ 】
都市での貿易任務や連盟への寄贈を行うことでも活躍度を獲得できるぞ!
寄贈は糧秣と金銭に分かれており、最大60ポイントずつ貰える。
連盟に属していれば誰でも手軽に出来るので挑戦しやすいだろう。
仲間に貢献できる上に活躍度も稼げる…まさに一挙両得だ!

0 6

【 登雲演武イベント 】
本日から「登雲演武」が開かれている。
前回のイベント開催時に、最初の20ステージを星MAXでクリアしていた場合…
今回は自動的に、最初の10ステージを通過したことになっているぞ!
宮城Lv.23以上の方は、腕試しに是非とも参戦してくれ!

0 3

【 デイリー任務のコツ 】
各種NPCを討伐することでも活躍度を獲得できるぞ!
「匪賊」の討伐では一度で5、最大40ポイント。
「南蛮部落」を撃破すると…一度で15、最大120ポイント入手可能だ!
盟友と南蛮部落を倒すための集結を待ちつつ、合間に匪賊を倒すと効率が良いかもしれぬな。

0 1

【 覇王の妙技紹介 】
徐庶の「智計・燎」は、策略 “焼討” が成功した時の効果が最大50%上昇するスキルだぞ!
そして「無双・弓」は、所属軍団の弓兵攻撃力を上げるものだ。
策を使う場面、戦闘面ともに活躍してくれる有能な軍師だな!
徐庶が配下にいる方はさぞ心強いだろう。。。

0 2

五丈原の戦いにも参戦していた「姜維」は、蜀軍の中心として活躍した将だぞ!
諸葛亮が「仕事を忠実に勤め、思慮精密だ。涼州において最高の人物だろう」とまで評した武将だ。
今日は蜀を支え、諸葛亮に後を託された姜維の二つ名を考えてみよう。
是非リプライにて候補を挙げてくれ!

0 11

【 将と宝の縁 】
今回は縁結宝物「鳳竹杖」の紹介だ!
蜀きっての名軍師・龐統がこれを装備すると、知性が10上がる。
またスキル「鳳雛」は最大10.5%、「調虎離山」は最大3.5%、「詭兵撃奇」は最大10%も効果が上昇するぞ!
龐統ほどの軍師がさら有能に…まさに獅子に鰭(ひれ)だな…

0 9

【 司馬懿のお悩み相談室 】
最近、目の疲れや肩こりがヒドい気がするぞ。。。
皆の中にも仕事や家事、勉強などの影響で同じような症状があるという方がいるかもしれぬ。
睡眠や食事も大事なのだろうが…
目の疲れを癒やしたり、肩こりを解消したりする方法があれば…是非教えてくれ!

0 3

【 覇王の妙技紹介 】
夏侯惇のスキル「浴血奮戦」は、所属軍団における全兵士のシールド値を最大5%上昇させ…
さらに追加で、戦闘時に損失した兵士数の最大5%を、シールド値に転換して上乗せするぞ!
さすが左目を射抜かれながらも戦い続けた豪傑…素晴らしい妙技だな!

0 8