//=time() ?>
三田線白山駅近くにある噂のインスパイア #俺の生きる道
ココはサムソンが丹精込めて育んだ良質なフィリのお肉とアブラがカエシの強いスープに絡んでとてもエッツィ😍
増しのフィリ油はつけ麺のダレのようにして少し歯応えのあるアブラを噛み締めながらフィリを吟味するのが流儀🥴 https://t.co/ixnIdo2DGK
志村蓮根(Hasune Shimura)
東京都交通局6500形
待ちに待った三田線の新型車両です。
角を取ったデザインで好きです。
ニックネームは「はすねぇ」か「れんちゃん」
蓮根の名前にはレンコンに込められた先を見通せるという意味を強く込めました。
でも蓮根でレンコンっていうと結構怒る。
#鉄道擬人化
都営三田線6500形は昨今の曲線を多用したものではなく、角ばったデザイン。先頭を見ると相鉄の印象に合わせた様にも見えます。6300系のような赤いアクセントが入っても似合いそうです。6000形の四角い貫通扉の窓を彷彿とさせる窓の大きさも、イメージ踏襲したのかもしれません。
皆んなの幸せを願って❗️
コロナになんか負けないっ期間限定オリジナルグッズ販売会開催‼︎
「日時」2020年6月7日(日)14日(日)21日(日)いずれも12:30〜17:00迄
「場所」都営三田線志村坂上駅すぐ志村銀座商店街会館
「販売品」Tシャツ.トートバック・ポストカード・マグネット・A4クリアファイルなど
〜忍極散歩〜
芝公園
東京タワー近くの首都高出口がある辺りです。
忍者はこの先にある芝公園駅から三田線で巣鴨に帰ります。
港区のど真ん中で東京タワーもすぐ近くの為、お散歩する観光客の姿もちらほら。
殺島くらいのハイスペックなら逆ナンも有り得るかもしれません。