10/20(火)《生誕100年 映画俳優 三船敏郎》
12:30pm『男ありて』(監)丸山誠治
3:30pm『侍』(監)岡本喜八
7:00pm『赤毛』(脚)岡本喜八
※当日券の販売はございません。

※前売指定席券完売
※障害者・キャンパスメンバーズ等券は開館時より発券
https://t.co/GuqUpU11m9

9 24

10/18(日)《生誕100年 映画俳優 三船敏郎》
10:30『醉いどれ天使』(監)黒澤明
13:20『港へ来た男』(監)本多猪四郎
15:50『連合艦隊司令長官 山本五十六』(監)丸山誠治

※全回前売指定席券完売/当日券なし
※障害者・キャンパスメンバーズ等券は開館時より発券
https://t.co/GuqUpU11m9

11 22

10/16(金)上映《生誕100年 映画俳優 三船敏郎》
1:00pm『婚約指環』木下惠介
4:00pm『妻の心』成瀨巳喜男
7:00pm『この二人に幸あれ』本多猪四郎
※当日券の販売はございません

※全回前売指定席券完売
※障害者・キャンパスメンバーズ等券は当日開館時より発券
https://t.co/GuqUpU11m9

6 18

10/15(木)《生誕100年 映画俳優 三船敏郎》
12:30pm『どぶろくの辰』稲垣浩
3:30pm『日本の首領 野望篇』中島貞夫
7:00pm『顔役無用(男性NO.1より)』山本嘉次郎(前売指定席券は完売)
※当日券販売はございません

※前売指定席券はチケットぴあにて前日まで
https://t.co/GuqUpU11m9

4 9

10/8(木)の特集上映《生誕100年 映画俳優 三船敏郎》
12:30pm『ハワイ・ミッドウェイ大海空戦 太平洋の嵐』(監)松林宗惠
3:30pm『連合艦隊司令長官 山本五十六』(監・脚)丸山誠治
7:00pm『暗黒街の対決』(監)岡本喜八

※前売指定席券はチケットぴあにて前日まで※
https://t.co/GuqUpU11m9

19 39

今日のトニー・ステラ画伯のリ=アート
お題は世界の三船敏郎
その②
画伯の三船敏郎へのリスペクトが感じられるのです。
赤で描いた「赤ひげ」の素晴らしさ!

15 46

10/6(火)の特集上映《生誕100年 映画俳優 三船敏郎》
12:30pm『港へ来た男』(監・脚)本多猪四郎(※前売指定席券完売)
3:00pm『吹けよ春風』(監・脚)谷口千吉
5:30pm『黒部の太陽』(監・脚)熊井啓

※前売指定席券はチケットぴあにて前日まで販売※
https://t.co/GuqUpU11m9

5 11

10/3(土)上映《生誕100年 映画俳優 三船敏郎》
11:00am『羅生門』[デジタル復元版]黒澤明
1:30pm『婚約指環』木下惠介
4:10pm『馬喰一代』木村惠吾
※全回前売券完売/当日券販売無し/障害者・キャンパスメンバーズ等券は当日開館時より発券

※長瀬記念ホール OZU
https://t.co/GuqUpU11m9

21 37

10/2(金)の特集上映《生誕100年 映画俳優 三船敏郎》
12:00pm『銀嶺の果て』(監)谷口千吉
2:30pm『醉いどれ天使』(監・脚)黒澤明
5:30pm『七人の侍』(監・脚)黑澤明

※前売指定席券はチケットぴあにて前日まで販売※
会場:長瀬記念ホール OZU
詳細:https://t.co/GuqUpU11m9

22 42

 上坂すみれ はーとをつければかわいかろう ラジオ 今週のすみぺはAmazonprimeで昭和映画スター三船敏郎 天知茂を愛で、音楽アニメプロレス等推しを語り、パソコン少女に従い、合唱を懐かしみ、スーファミロックマンX クリアを称え、AIを操り、TUBEで夏を惜しました。今すぐラジコ

97 667

9/6は世界的巨匠 黒澤明さんの命日です
『羅生門』『生きる』『七人の侍』など30本の監督作品を生み出し、
アカデミー賞と世界三大映画祭で賞を獲得しました。
『蜘蛛巣城』のラストシーンの撮影では本物の矢を射かけられた三船敏郎が
「俺を殺す気か!」と怒鳴ったりした逸話もあるそうです。

14 73

七人の侍より、菊千代もとい三船敏郎さん。
表情の参考にさせて頂いています。

3 21

「用心棒」の桑畑三十郎を演じてる三船敏郎さんと大塚明夫さんって「少し似てるな‼︎」って思ったのは自分だけ?

0 15



2020年の日本では、クリント・イーストウッドの名を騙るマーティの一週間後に、ガンダムに変身する三船敏郎が見られます

7 14

今日は  のお誕生日おめでとうございます🎊

昔、文春で映画好きな著名人250人に好きな女優のアンケートをとった際、1位はオードリーでもバーグマンでもなく、アルヌールでした。

石ノ森章太郎の003=フランソワーズは彼女が由来なことも有名。

三船敏郎、黒澤明と。

14 78

比較的容易に観れる宮本武蔵の映画化が、三船敏郎主演の東宝版と中村綿之助主演の東映版だ。
ド派手な衣装で画面から浮いていた東映版の高倉健が演じた体育会系小次郎よりは、東宝版の鶴田浩二の小次郎の方が役にハマっていた印象である。

若い頃の鶴田は実に妖艶な雰囲気と色気を醸し出していた。

0 1

先週日本映画専門チャンネルで生誕記念で放送されたMIFUNE THE LAST SAMURAIを観賞。三船敏郎さんを語ることにより、日本の戦前戦後史と邦画の歴史をも描写、それを監督したのが日系人監督と言うのも印象深い。加藤武さん等今は他界された方々のインタビューと最後の献辞は涙です。

6 33


すかぱーおためしで観てめっちゃ面白かった
「椿三十郎」。三船敏郎さんが強くて大人で男らしくてかっこいい!(⋈◍>◡<◍)。✧♡
ニクイ!!仲代達矢さんとの有名なラストシーンは、一応知ってたのに衝撃受けました。
https://t.co/K1rURYcacd

2 4

📺日本映画専門ch 生誕100年企画TV初放送🎬価値ある男📌🎬用心棒で円熟の61年製作で初海外🇲🇽墨作。酒に喧嘩と自堕落な農夫が村の名誉称号を得ようと夢追い奮闘。三船は吹替だが、菊千代余韻の表情演技で人間臭さを醸す。 オスカー外国語映画賞候補で、現地女優が共演を一生の名誉と称賛も👀

1 3