サンドパンのイラストのツメってさあ
断トツで円錐派(根元か断面が円形)が多い中で、三角錐or四角錐派のイラスト見るとああもうどっちも好きだから好き
公式はもろ円錐派みたいに見えるけどちょっと楕円がかってるから内側が直線になってる半月形かも知れなくて好き

0 1



オーストリッチ「R1の解析データを基に三角錐の射線で敵さん退路限定を行い団子にする。機を逃すなよ!」

5 12


萬道さんマグスモード。悪役っぽいポーズだな。
足が悪いので宙空を浮きつつ移動し、3つの逆三角錐型ワーカーを展開して戦う。

3 14

三角錐(レジ🍨)

6 45

目鼻口は三角錐で結ぶとそれぞれの中心点は決まるからバランス取りやすいよ。横顔はわからない。あと、もう一つのバランス確認方法でこんな感じに左右反転してみる。案外左右反転すると吹き出すぐらいバランス崩壊してたりするからそこを補正していく。

0 1

三角錐の中の映像です~

0 4

PMM建模更明顯外套是從很高ㄉ位置開始展開幾乎是從胸開始
哈哈 三角錐
沒有腰身很盟ㄟ!!!!!!!

0 2

大きさ検証用のテストモデルがあらかた組めたので鶏冠と合わせてみました
兜先端の6本溝、モールドの入り方が上下逆で間違ってますねw
鶏冠根本の三角錐みたいなパーツももうちょっと大きくて良さそうです

5 31

(8日目-①)
大まかな形が取れたので
小さなパーツを捉えていきましょう。
指のパーツは三角形or三角錐が並んでるイメージで。
これが指の「あたり」になるので線画していきましょう。
線画する際、どの指が前にあるかイメージできると◎
最初から山を五つ描くよりもバランスがとりやすいですよ。

0 2

顔描いたときにバランスが微妙な時は目と目の距離を見直すと良いかも。縦軸の位置はあたり付けたときに真ん中だってわかるから大きく崩壊はしないけど、横軸の目と目の距離は思ったより崩壊率は高い。自分はこの三角錐を意識しているので参考に。

6 17

アニメ塗り練習もかねて三角錐の白兵
それと表情(?)差分

0 3

ボス青三角錐を作りたいけど、浮かんでくるイメージが意味不明

0 5

|ω`)…APEX…
三角形、三角錐、トゲなんかの頂点部分の事なので、つまるところ弐寺のセム兄さんみたいなもんやで、APEXは音ゲーだな←かなり強引

0 1

boothにいくつか髪の毛サンプルが売ってるので、その中で「厚みがある」と思うものがどうなってるか勉強するのが早いかもですな!
ちなみにフィリナの髪だと、三角錐か四角錐くらいのものをそれぞれ"いい感じに"曲げてあって”いい感じに”上部で合体してできてました。

0 1

今回の塗り絵
←もだれ先生ピクシブより引用
→線画トレスして塗り絵
課題は暗い所に置いた三角錐の後ろ側(回り込み?)のデッサン  でした。
ちょっと描き過ぎた?・・・床の面を感じない
あとは色が濁ってる。ツルツル生地の質感どうすれば。
後日修正します

0 19

青三角錐は倒されると
こうなります。

0 1