三貴子
アマテラス:明るく真面目。好き勝手する周囲のフォローを任されがち。キャパをオーバーすると引きこもる。
ツクヨミ:ふだんは無口で大人しいが、月を愛しすぎてたまに壊れる。弟が怖い。
スサノオ:自由奔放に下界で旅をしながら暮らす末っ子。力は強いがカナヅチ。兄が嫌い。

2 5

第六章スタート!
いかにして闇は晴れ、再び日は昇るのか――?
(掲載しているのは三貴子のイメージイラストです)

小説投稿サイト『ノベルアップ+』で公開中!
「ツクヨミ奇譚 ~天岩戸異聞~」を読んでみませんか?

https://t.co/unVynqsL7Q

58 50

【ひめかぐキャラ紹介33】
須佐(CV.#掛川渚)
三貴子の一人で、素戔嗚命(スサノオノミコト)とも呼ばれています。彼女はいつも軽薄で、好き勝手に生きています。
森羅万象界が破壊された後、何故かこの世界の須佐が姿を消し、異世界から女性の須佐が現れました。

22 39

うあーーーー!
これは嬉しい偶然…!!
設定ぶっちぎりなのですが、三貴子であるスサノヲがタカマガハラにある『始まりの神樹イワナガ』の苗をシャクヤクとボタンに託しご神木コノハナさまになったとしています。異見聞録ではスサノヲがナカツクニの守護神なのです。 https://t.co/pMk4bc0fXz

0 0


三貴子ストラップが出来上がりました!作:

そろそろグッズの通販準備したいところですわー!

1 5

ミロクを「369」と表記した場合、合計の数字が18となることは有名ですが、偶然にも『古事記』において神の登場する順番がアマテラス「98番目」ツクヨミ「99番目」スサノオ「100番目」で98+99+100=2+9+7=【18】と一致しているんですね✨

そんな三貴子と弥勒菩薩についての考察動画をいま鬼編集中👹

19 187

三貴子ちゃんの一番好きな形態の服描きました~

3 13

日本神話 三貴子

1682 10810

何かスマホに入ってたので落書き供養。

三貴子と書いて「ミハシラノウズノミコ」
三貴神とも書きますね(ヒムカイザーさん所のツクヨミ様はこっち)
古事記の大きな転機には三つ子が登場し、そして真ん中が存在感が薄いのがお決まり(笑)

末になるにつれ髪の色が薄いのがこだわり(笑)

0 2

リクエスト頂いた三貴子。
裸なのはアイドルだから笑
ありがとうございました!

6 16


日本神話が好きです⛩️☺️
三貴子と伊邪那岐・伊邪那美夫婦並べました🌸

100 310

국토를 창조한 이자나기노미코토에게서 태어난 마지막 신.
존귀한 3신 미하시라노우즈노미코(三貴子).

5 16


1枚絵だとこのへん。古墳時代大好き…
・古墳時代の東西巫女比較妄想画
・【日本神話創作】娘アマテラスから父イザナギへバレンタイン
・【日本神話創作】仲良し三貴子・弟の日バージョン

44 186

二月十七日☁️
阿佐ヶ谷神明宮⛩ 祈年祭
御祭神 天照大御神
本年の五穀豊穣を祈る日本にとって非常に重要な祭祀であり、宮中、神宮はもとより、全国の神社で斎行されております🤗
八方除も含めてマジマジと三貴子にお願いしました👏
祈年祭五穀豊穣ので阿佐ヶ谷神明宮と書かれた御朱印でありました😃

0 80

[ 落書き:漫画もどき ]
三貴子とパックのお話。

14 92


本日は、須佐之男命(スサノオノミコト)さんです。
伊邪那岐の子。三貴子のうちの一神。宗像三女神、宇迦之御魂神の親。
様々な物語があるが、ヤマタノオロチ退治が有名。彼の歌は、日本初の和歌

八雲立つ 出雲八重垣 妻籠に 八重垣作る その八重垣を

素盞嗚神社のご祭神。

2 25

三神さん!森川さん!お誕生日おめでとうございます❤️❤️❤️

三神さんが三貴子でもまだやれる事があるかもしれない…って言ってくれたから、まだまだこれからも三神さんと森川さんと5次元を追っかけて行きます❤️❤️❤️

38 91

【創作】三貴子の成人式

今日は成人式ということで成人式ネタ
左からアマテラス・ツクヨミ・スサノオ・イザナギ
それぞれ個性が出ているに違いない…無事に成人した子神らに父神は感無量な図(全部妄想です)

26 149

【創作】みとのまぐはひ 1/4
日本神話に出てくる神、イザナギ&イザナミが夫婦になるまでの話

アマテラス・ツクヨミ・スサノオの三貴子をワンオペ育児するハメになったイザナギの過去話です(全部妄想)

勢いで描いたので誤字脱字間違い色々あるかもしれません

257 717