大学の先輩と絵チャして先輩の推しを一緒に描きました🤩楽しかった…(上側が私)

2 14

Coc「遭難者C」
上側の壱茶くんで行ってきました〜〜!!!出目が悪すぎたので塩をもりました!!!!楽しかったです!!!!!!

0 0

ぐりぐり→カラーの時→目は上側を暗くするものと知った後→もはや塗ってない

1 4

🔸膝ツボ補足

①鶴頂(かくちょう)※特効穴
膝のお皿の骨の上側、ほぼ中央にある凹み

②梁丘(りょうきゅう):太ももの外側、膝のお皿の骨の外側上端の指3本分上

③犢鼻(とくび):膝のお皿の骨のすぐ下、真ん中にある凹み

④足三里(あしさんり):向こうずねの外側で、膝の下から指4本分下の凹み

6 43

iPhoneとかの絵文字のカレー🍛もライスがルーに浸かっているのが気になっていたが、Twitterのスタンプもよそい方が気になるね あと、左上側から青いハイライトみたいなのが入っていて不味そう(画像は適当に選んだので他意はないです)

0 0

最近のウルトラマン(デッカーやトリガーなど)のアクターさん用の目穴が「複眼の上側」に来るようになってるの、アクターさんが視界確保しながらアクションする時に自然と「顎引き」になるよう調整苦心した結果っぽいの最近やっと気付いた
(なので初代とかは視界確保のため顎が上がりがち)

0 4

メガネをクイってやってる感じ

丸メガネ指定したけど、上側が消えてしまったりと若干打率は低いかなっていう感じ
それでもやっぱり既存のに比べれば相当優秀

9 28

このジャケなら上側になりそう

0 1

製作途中ですが、体と顔のラフテクスチャを作成しました。(上側)今回のモデルは試作品ということでめちゃくちゃやっています。
下はGenshinシェーダーを使用したものになります。

0 0

待ち受け用にぼかし混ぜて上側作った

0 7

グランビートルの膝の上側の塗装がなんか抜けてるの、向き逆だったらちょうど膝装甲に隠れて見えなそうな部分だし「この膝のパーツ、下3分の1くらいは隠れる所だから塗る必要ないよ」って伝えたら何故か上3分の1が塗られてなかった的な奴な気がするんだけど、どう?

0 0

武蔵守頓天·真打
塗装がやりづらい環境になっているのでレンダリングで塗装見本作ってみました。

持ち手の部分が若干太くなり壊れにくくなりました(当社比)
新規設計のホルダーは上部が開いていて、刀身を少し引き抜くと上側から取り出すこともできます。

全長250mm
価格は2500円…だと高いかな…

7 17

しかもこの青の上側だけです

0 1

下側の輪郭終了しました!
次は上側の輪郭です!

塗り方はまだ悩み中!
いつも通りなのか、色鉛筆ペンにするのか、試しながら後日決めます!

シルエットでどこにどなたの子がいるかを予想しながら!
完成をお楽しみにです。
(○´∀`○)🎶

0 16

おはフェリ☀
夜ねる前に村の上側を探索したら粘土が…あったよ…!!
そっちかー!😆
土曜日の夜配信楽しみだ😊

今日はマイクラ撮影の日!
その前にお仕事頑張ってこよ💪
みんなも気をつけていってらっしゃ~い🍀

0 3

ちょっと余白少なくてゆとりないかもですみません😭
左上側だけど余白足しました…好きなのをどうぞ!

1 2

上側に獲物を発見したマージ

0 0

新殲滅ヒロック群郊外やってみたけどWが地雷で柱全部折るから火の玉防げないのに気がついた😅
後は上側を倒すオペレーター置いてないとやられはしないけど遠距離来たらアルケットがボコボコ撃たれてかわいそうなので一旦撤退
水チェン上向きにしといたら全部倒せるか🤔

0 4

マリルグッズをお迎えしました!
Pokemon with you
全面広告のマリルです
もはやマリルをさがせ
右の上側にいます
マリルの記事はなかなか珍しいので
当時の貴重な資料として
保存していきたいと思います

3 18

もえこんお疲れ様でした!全ッ然票は伸びなかったんだけど自分としてはなかなかよく出来たんじゃないかなとか思ってたんで供養です!
1つ前のガチャの沈む想い 浮かぶ願いを2つ重ねると下側が装飾1、上側が装飾2になるということに気付いたんで白から黒に移りゆくイメージで組んでみた!

2 8