おはようございます。新米の時期ですね。
つやつやのご飯に目玉焼きをのせて食べたいです。
今日はお米を守るかかしの話。

かかしの話 1/2

151 898

漫画「周りの人たちから見えなくなってしまった女の子たちの話」 1/8
2ちゃんねるに書き込まれた不思議な話をインスパイアしました。作画にAIを使ってます。

6 7

おはようございます。今日は昨日ご紹介した飴屋の話の続編です。ちょっと不思議な世界をお楽しみください。

飴屋の話❷ 1/2

175 1106

おはようございます。夏が完全に終わってしまう前に、少し夏らしい(と自分で思っている)お話をご紹介します。

飴屋の話❶ 1/2

233 1220

手相って気にしたことありますか?私の手は全ての線がとても細くて、運命線なんて細切れでほとんど見えないんですが、自分なりに良い方向に運命を切り開いてきたと思ってます。
手のひらの線は何を示しているんでしょうか。

手相の話 1/2

80 591

こんにちは。もう夏も終わりに近づいてきましたので、怪談的なものを今日はあげておきます。
日本の昔の怪談って風流で好きです。

橋の上の鬼の話 1/2

145 871

もう八月も終わりですね。年々月日の流れが速くなっているように感じますが、それでも夏の終わりはいつも寂しい気持ちになります。今日はそんな夏の終わりのお話。

金魚風鈴の話 1/2

164 728

こんにちは。前回のお話はアメジストだったので、今日も宝石に関連したお話をご紹介します。

カササギと煙草入れの話 1/2

627 2518

悪夢を見た後は、夢で良かったとほっとするのですが、
良い夢だったりすると、起きた後になんだか切なくなったり考え込んだりしてしまうのは私だけですか…?
今日は夢のお話。

紫の街の話 1/2

170 989

最近よく夢を見ますが内容はよく覚えていません。
でも起きるたびに夢で良かったと思うのです。
そしてそう思うたびに、悪夢って嫌いになれないなと感じます。
今日は夢の中の街のお話。

瓶詰めの街の話 1/3

115 629

新しいお話を更新しました。
櫛は”奇し”に通じ、古くから不思議な力を宿すものと信じられてきました。実際に櫛にまつわる不思議なお話はたくさんあります。
今回はその櫛の不思議な力に関するお話。

櫛の話 1/2

227 1217

おはようございます。
今日は以前にアップした雉のお話の続きをご紹介させてください🙂

雉の子の話 1/2

100 760

新しいお話を更新しました。
もうすぐお盆なのでそれにちなんだお話です。(お盆の風習になぞらえた創作ですので、実際にはこういう地域はありません)

提灯の話 1/2

186 993

ちょっと過ぎてしまいましたが、昨日は世界猫の日でしたね。”物書きの不思議な話”シリーズの中から、猫に関わるお話をご紹介します。

屏風の話 1/2

586 2496

夏や秋は世界中でお祭りが多いですね。
今日はお祭り関連のお話をご紹介します。

村祭りの話 1/2

290 1199

新しいお話を更新しました。
全国には田の神様を祀るお祭りが色々とありますが、一度実際に参加してみたいものです。

神様人形の話 1/2

222 1183

人間や動物だけでなく、モノと巡り合えるのも一つの運命ですよね。
今日はモノの最後にまつわるお話。

飾り棚の話 1/3

119 723

新しいお話を更新しました。
今日は運気というものにまつわるお話。

運気の龍の話 1/2

300 1584

新しいお話を更新しました。
古い写真に宿る魂のお話です。彼女が伝えたいこととは…

憂い顔の女性の話 1/2

218 1326