48日目。ついに50市完了しました。
ぶんたか君は今年の節分絵でも描いた子だね。それはそうとひっさしぶりに大分の市が出てテンション上がった。前回が中津(29日目,12/17)だったから丁度2ヶ月前ですかそうですか…大分本当に出なさすぎでは?

0 9

47日目。誕生日おめでとうございました。(2回目)
いや先日別絵の補足で大村にちょこっと触れたんだけどまさかこのタイミングで来るとは…君も誕生日祝ってほしかったのかい…?
少し前の筑前大分事案(43日目)とこれといい言霊ってマジであると思うよ…

0 6

46日目。もうちょっとで半分だし頑張りたいところ。
長崎の市久々に出た気がするな。確か前回が平戸(24日目,11/7)だったっけ。
今回のデザインは海自の制服とか参考にして作ったけどフォーマルウェアにメガネって武雄(37日目,1/15)とキャラ被ってる…

0 8

45日目。県都これで3人目だね(前回→32日目、前々回→10日目)。
私は小学生の頃(多分9、10年ぐらい前)一度熊本に行ったことがあって、当時の記憶ほとんどないけど熊本城で迷子になったことだけなぜかはっきり覚えてます。(続く)

0 9

44日目。前回までのペースを維持したかった。
正直多久は何もない(超失礼)と思ってたので孔子廟があるとは知らんかった…
あと今回の擬人化には2人ほどモデルがいます。どちらも多久聖廟に関係する実在の人物で配色とか参考にさせていただきました。

0 6

42日目。春期休暇入ったからペース上げたいね。
今回で宮崎も半数終了しました(5市/9市)。やっぱ偏ってるな確率。まあ宮崎(あと佐賀)は母数が少ないっていうのもあるけど去年10月に西都(18日目)→小林→(19日目)都城(21日目)って出てるしなあ…

0 7

41日目。新年から怒涛の熊本ラッシュで半数(7市/14市)終了。
いやだって阿蘇(36日目,1/9)→山鹿(38日目,1/16)→天草(40日目,1/23)→玉名(今回,1/27)だよ?連続じゃないにしても一ヶ月に同じ県の市が偏るのはヤバいと思う。どうなってんの確率…

0 9

40日目…40日(現実時間約半年)もこれ続けてんの!?
今回は要素最低限のシンプルな仕上がり。こういうのが私の理想。
ところで「キリシタン文化が栄えた所は純朴で敬虔な乙女のイメージ」って書いたけど上天草(6日目)とか平戸(24日目)とかがっつり男じゃん…

0 9

39日目。若干タイミング悪くなってしまった。
今回も由布(5日目)、嬉野(30日目)に次ぐオッドアイキャラ。海と山の要素を両方取り込もうと頑張った結果がこれである。
ちなみにオッドアイ含めた身体的特徴の解説とかはおまけとして後々上げようと思います。

1 7

38日目。誕生日おめでとうございました。
ヤマガチャン描き始めた日(昨日)が丁度市制施行日でびっくりしたよ。既出のキャラだけど前よりかなり色味とデザイン変えて市の要素をできる限り詰めてみた(つもり)。
できれば昨日中に間に合わせたかったな…

0 6

37日目。約一週間ぶりだな。
今回で佐賀の半分(5/10)が終了しました。まだ全体の半分行ってないんですけど。
しかしメガネって描くの面倒だけど特徴増やせるし顔引き締まっていいよね…まあ中の人はコンタクトですが()

0 7

36日目。なんか既出キャラ多くない?
今回うっかりでくじ引き画面のスクショ撮り損ねましたすいません。(無いとなんでそこなのか分からんよね)
しかし阿蘇といい由布(5日目)といい保養地はお坊ちゃまっぽく仕上がるのはなぜ…?

2 10

35日目。和服苦手なのに懲りないなこいつ。
私にとって朝倉は大分道の山田SAのイメージが強いよ。施設綺麗だしお土産充実してるし。
福岡行って帰る時に必ず寄ってくけどもしかして朝倉で一番人来てるのって山田SAなんじゃ…

0 12

34日目その2。日に複数上げたの去年9月以来らしい。
今回鹿児島のベッドタウンということでデザインを鹿児島に寄せて色も赤と青の対比にしてみた。
ところで日置って鬼島津こと島津義弘公の出身地らしいけどネックレス以外要素盛り込めてなくない…?

0 5

33日目。ほぼ日市擬描き初め。
鹿児島ちょくちょく出るようになったね。北薩近辺は今回が初かな?
そして描く前から思ってたけど自分のあくねんのイメージがホントにボンタンしかないんだなって…他に盛り込む要素もっとあるでしょうに…

0 3

32日目。今年のほぼ日市擬描き納め。
今回ステレオタイプな擬人化というよりは市の雰囲気を擬人化した感じかも。さくじらもちゃんといるよ。(詳細は28日目おまけ参照)
しかし鹿児島の髪すげえ髪色だよね…上から見るとあの家紋に見えてきたり…?

0 5

31日目。2日連続で上げたの久々かも。
何か食べてるシチュエーションっていいよね…一応何も持ってない差分はあるけど多分〇ンハッタン食べてなきゃ大野城って分かんないと思う。
てか今回かなり薄味に仕上がったな。こんな人現実にも居そう。

0 4

30日目。和服描くの未だに苦手。
ポーズがなんかアクロバティックになった…見やすいように180度回転差分も作ったけども。
今回は自分の擬人化のスタンス(あくまで人なので不自然な色・デザインにしない)とずれてる気がするな…描き直す気は更々ないけど。

0 8

29日目。やっとこさ30市終了。
私の中津のイメージって「上品かつ大胆な市」なんだけどどうしてそうなった。でも大分の他市には無いものを感じるよね…(元福岡県→大分県だし)
あと唐揚げを澄ました顔でバクバク食ってそう(ド偏見)

2 12

忘れてたけど28日目らしい。
この人も「たるみ」って読み間違えられるよね…多分同名の某政令市の某区のせいだきっとそうだ。(垂水区の方すいません)
垂水市域って人の横顔に見える(3,4枚目。地図素材借りました)よね?私にはもうそうとしか見えない。

0 4