//=time() ?>
魔獣編の前後くらいに思いついた「円環世界では願いの根源であるまどかが居ないため”魔法少女としての鹿目まどか”の存在を肩代わりすることで魔法少女になることが出来た暁美ほむら」という二次設定のリメイク #マッハチェイサーとかああいうのイメージしてくれ
一番最初に描いたスケブのキャラのイメージ的にはこんな感じ
清楚っぽいけど天真爛漫、お菓子が好きで隠れてこっそり食べに行ったりする。食べ物をツイッターで取る癖があるから食べてたことがすぐにばれてしまう商品を選んでいる時は目が座っている
っていう勝手な二次設定
カラーで落書き。切♂対人戦闘体勢。特撮ヒーロー物の、変身しないで戦うシーンをフォギアでも見たかった願望込めた雑ラフ…フォニックゲインを超制御して、変身せずに、その力だけを引き出して身体能力向上して戦うという二次設定よ。そしてそのフォニックゲインの塊は謎の英霊的な形で後ろに現れるw
子供の日
作画資料のちまきは、スタッフが美味しく頂きました
初めてちまき食べたけどめっちゃ美味かったー
こりゃ兄さんも身長計るのに、手放せなくて食べてた訳だ
(絵は時空越境作戦終了後の脳内二次設定混在しててちょっと判りにくくなっちゃった)
2021.02.23
インテレオン Intelleon
スライム+変身属性持っていて覆った相手を否応なしにポケモンに変える二次設定のあるメタモンさん、ハンパねぇっす
#PokemonTFFeb
#東方Project #スターサファイア
二次設定山盛りですが
勁牙組のアレな施設の受付、接客してるという
感じで描きました。
https://t.co/vPzKFclVs1
頼光間間之夢女子(娘)。
自我投影之折夢主(此青髪娘)以外、他折伽羅多。
夢話与力二次創作成分方多。若干自作世界観及物語線有。登場原作伽羅全部二次設定、原作相互影響無。
Sorry for my terrible Japanese……
#fgo夢女子さんと繋がりたい
デジタルなお絵かきシリーズ。 但しヨウコの線画と4枚目リリムのラフはアナログです。 尚2枚目のわグアイコン量産は今のところ1nmだって実現の気配はありません。 実は1枚目のものすごくラフに描いたオファニム(二次設定込み)が地味に気に入っていたりする。
結婚式回は描き直ししてティスさん困らせる回やりたいな……(二次設定の話をすぐする) ちなみにバレンタインホワイトデー関連でやたらスロ様出てくるのもその辺の関係。
第39回「雨」第40回「魔王様」第41回「結婚式」第42回「ブシドー、ニンジャ」(2015/5/31〜6/20)
モンスターエッグネタは実話です。 何気にこの3回は全部二次設定が反映されていますね……
第36回「母の日」第37回「モンスターエッグ」第38回「城内」(2015/5/9〜5/23)
ゲストキャラを調整できない理由を適当に後付けして
なんでゲストキャラを無視するんです?状態を軽減
タルトは頭文字Dと湾岸で読んだことをまんま当てはめて
かずみはそもそも魔法プロ星団の最終作だから極まってるのと
エリーゼは調整既に受けてる疑惑 すべて二次設定だから実際はどうだろう
先代さんの立ち絵に髪リボン付けると成長した霊夢っていう風にも見えるね
二次設定だとしても、親子って感じがする。
豊臣家における太刀・一期一振の刀装具に関する一考察です
→結論としては
いち兄は輝く天の川のような美しさだったので牽牛織女に挟まれたんだと思います!
※長髪二次設定失礼します(好きなの…)