「中々強情な奴だ…。どこまで耐えられるか…試してやろう。」『うっ、止めろ。…一思いにやれ…。』
  

1 17

せっかく書いたから載せてみる。
五星戦隊ダイレンジャー出演の大神龍(だいじんりゅう)。
『だいしんりゅう』じゃないのは龍神(りゅうじん)の読み方から取ったんじゃないかと邪推。
特撮で緑で最強といったらコイツしかおらん。

0 0

「ハァハァ…」
『あれっ?息が上がってるね』
「ハァハァ…」
『あれぐらいのアクションで疲れちゃうなんてトレーニング不足じゃない?』
「(*´Д`)ハァハァ」
『うっ、寄るな!変態!!』

  

5 17

薄いタイツに見えるけど、汗はすぐ乾くし、伸縮性があって肌ざわりも良いのよ。あなたもこれを着て私と一緒にゴーマでコットポトロしない?




2 24

「ゴーマ族の掟によって素顔を見られたコットポトロの女は、その相手を殺すか…それとも愛するしかないのよ!」
『ということは…?』
「不束者ですがよろしくお願いします…」
『えっ?それってどういう…?』
「二度も言わせないでよ、馬鹿ッ!!」


4 19

孔雀王明の化身~クジャク
五星戦隊ダイレンジャーに登場する、とても美しい✨
ダイレンジャーの名乗りがキレッキレで好き✨

仮面ライダーリバイス
デッドマンズ好きです!このポーズだけで悪役100点💖次は丁寧に描こうと思います😁


18 133

うっ…、アッ、アッ、アッ、アッ…ハァハァ…?…ど…泥人形ーー?そんな…バ…カな…。



9 29

愛すべき3バカ
出典「機動戦士ガンダムSEED」
出典「五星戦隊ダイレンジャー」
やっぱり愛すべきバカキャラは大事だということが分かる😄

0 2

ごく普通のふたりは、ごく普通に恋をし、ごく普通の結婚をしました。でもただひとつ違っていたのは、奥様はゴーマ族だったのです!
「黙っててゴメンね。」



3 15

思ったんですけど、ビコーのあこがれてるキャロットマンってモチーフとかは93年の五星戦隊ダイレンジャーなんすかね?
語尾のァァッとかそういうのも似てるし
93年は三歳馬のシーズンに当たるので.....

2 3

うっ…、た、助けてください…。命だけは…、二度とゴーマのために働きませんから…。


5 21

コットポトロになったきっかけですか?うちは代々ゴーマ族で…、両親ともにコットポトロだったから…自然に…この道を選んだというか…。早く一人前のコットポトロになれるように頑張ります…はい…。



4 12

何か懐かしい感覚だと思っていたら…グリッドマンじゃなくてダイレンジャーに似ている感覚やった(笑)

0 2

ごめん、ごめん。バイトが長引いちゃって…。えっ…服…?……!?…き…着替えるの忘れてた…。



2 13

三人官女でコイツら思い出した。けっこう怖い顔してた気がする…(゚A゚;)

1 9