午前中は京都、夕方は尼崎教室でのお稽古だったので、 2着目。

昨年亡くなった祖母の杉木立に、いちりん( https://t.co/G0QApILz57 )さんの半衿🌸、何年か前に弘法さんで出会った帯。

1 26

今日の は祖母の小紋に紬名古屋をお太鼓。春っぽい長着に合わせて帯周りを優しい色味にしました。道行とモフモフ草履も祖母のものです。#着物コーディネート

3 54

本日コーデ。14度曇り。
紺 縮緬 誰が袖の に、朱色の染め名古屋帯で。
モス長襦袢、フレンチインナー、腹巻補正、ステテコ、白別珍足袋、朱草履。

0 15

本日コーデ。7度晴れ。
紫の菱形菊の に、薄オレンジのアンティーク名古屋帯で。
モス長襦袢、七分袖インナー、腹巻補正、ステテコ、ネル裏白足袋、ピンクカフェ草履。

1 29

本日は『#きものの日』だそうじゃ。
今日の着物は腰上で帯を結ぶものじゃが、我等の時代は女子も殿方と同じ様に腰の位置に帯を結んだ着方をしておったのじゃ。

36 136

今日の着物おしまい!
たのしかたぜー

0 4

 
https://t.co/k9vjXUPIsF
お薦めのコスパ良し帯と訪問着のレポ追加・3分で読めます

0 0

今日の着物屋さんで発見した軍国羽織り。日韓併合の時の柄。正直、かなり濃ゆいがこういう会見?の時の柄もあるんだな。

3 8

本日コーデ。33度晴れ。
雪花絞りの に、博多帯でさっぱりと。
肌襦袢、2枚補正、ステテコ、絽裾除け、白足袋、麻カフェ草履、ピアス、籠バッグ、日傘。

3 23

今日の着物
セオα楊柳ダリアきもの
オリジナル紋博多八寸帯・クロ
Dizzy帯揚げ・クロラメ
冠組帯締め・フーシャピンク

1 6

本日コーデ。12度晴れ。
変わり斜め格子の に黒の で。赤い帽子とストラップパンプス。
筒袖半襦袢、七分袖インナー、補正なし、ステテコ、タイツ。

9 38

紅紫の暈しに梅や春蘭の刺繍の着物に孔雀帯。孔雀の羽根の鼻緒の青い草履はポンチョとリンクw
赤れんが今昔きもの市でwingさんのお手伝いでした。#アンティーク着物

1 18

ずっとやりたかったKIMONO姫12のミロリヒメオムライスコーデ🍅あちこちにこんなショール探してますとお願いして実現まで長かった〜スプーンブローチは自作。 の絶妙な卵感がまた良し🍳

10 66

今日の着物。
名目花見だったので、直接桜が描かれているのは避けて、土、木、花の色、水と緑で春っぽく…みたいな?(^^;;

2 8

いやな!ごめんて!毛剃ったりして
お前がヒップの毛皮凄く気に入ってて自慢に思ってたはよぉーっくわかってる!!でもな?そのまんまじゃあ今日の着物着れないじゃない!
だぁぁそんな目で見るなって!ほらマルクスからも何か言ってやってくれよ!

59 241

今日の 🐰🍒
ターコイズブルーの花柄着物に、アンティークの羽織と帯を…♡
そしてMiZU-AMEさんのファー半衿をオン!
JUJUさんの羽織紐がポイントです(=´∀`)人(´∀`=)

80 194

最後はこんな感じ★☆
カルタ結びにサラリーマンベルト👨🏻👔
メンズ物だと長さがピッタリ!
今度古着屋さん行ったら、メンズコーナー漁らなきゃ…(笑)
余った手先で、後ろにひょっこり猫耳作りました♪

48 113