【双子】
最近やってるR版の空也と光輝の双子とそのお母さんの広海。ナマズの一卵性?でインパクト強すぎでした。ちなみに広海と空也が弓使い、光輝が壊し屋開祖。

6 26

俺屍週ドロ【春】のお題で描きました。
1周目の濡烏(ぬれがらす)。春生まれでも春逝去でもなく、生涯で迎えた春は一度だけなのですが、何故か春の印象の強い子です。
添付は書きかけのまま止まっているSSの冒頭部分。

7 30

お題【我が子】
御鏡家三代目の建と愛娘の藤乃。
見てくれ俺のこの可愛すぎる娘を!!という絵。こいつのせいで私の中ではこの顔の息子はアホの子のパターンが多くて申し訳ない。

2 17

お題【交神の儀】【我が子】
日下部家の伽羅と父神の福郎太。
伽羅の母親は苛烈な戦いの中精神をすり減らしていて、縋るような思いで福郎太を相手に選びました。しかし生まれたのは皮肉にも、鬼のような角を持つ娘。福郎太は沈痛な思いで娘の行く末を案じます。

2 16

お題【春】
1043年4月の御鏡家。月刃丸(つくはまる)幼少時の思い出…
先日のお題【夏】で登場した女子メンバーの下の世代なんですが、当時数少ない男子だったのでお姉さま方からカワイイと言って女子の衣を着せられ、庭の桜の木で不貞腐れております。

3 15

お題【交神の儀】
北辰家織姫と交神相手の大隅爆炎。
大江山のことは他言無用という昼子からの言を特に疑問もなく受け入れていた爆炎。爆炎は己の認識が甘すぎたことを、織姫が手元からいなくなった後痛感することになります。
特に問題なく健全な絵です(深夜のテンションで言い切る)

5 14

「あと何度君と同じ花火を見られるかな」

お題【夏】で描いてみた…というか、以前の落書きを筆ペンと水彩マーカー使ってどうにかこうにか少しマシな落書きにした奴。
八九寺さんちの眉美と足利。

6 30


お題:剣士
名取、大和、五十鈴
立神家の火髪剣士たち

4 35

3週目にして初めて参加できた~!😂
お題【痣】【夏】【剣士】―こたつで震えながら夏の日差し感頑張りましたw
月舘 集人。ぶっきらぼうに見えて、討伐帰りにヒマワリの花を見かけると、真っ先に家族の顔が浮かぶ優しい子です。

4 23

お題
【夏】【剣士】 
剣士、特注剣作るとそれが代々受け継がれていくのも大変好きです

8 28

「テーマ:夏」


------------------------------

自一族よりいろは千代乃のSDイラストです。
夏コーデをテーマに、今回も好き勝手描かせていただきました。
自一族の中で夏が誰よりも似合う少女です🌻🍋☀️

9 39

落書きしちゃったよ!😆
例によって筆ペン、水彩色鉛筆にカラーシャープペンシルちょっとだけ。
お題【壊し屋】で髪狩り世代の摘菜さま。先のお題で描いた育さんのママ。現在八九寺さんちの最年長で存命中。長生きしようぜ…。

5 30


「冬」をテーマにしてみたら大江山関連の悲しいお話ばかりになってしまった(;´∀`)
1枚目…千樹、恋人を大江山で亡くす
2枚目…飛馬、大江山を越せなかった…母千樹を冬に失う
3枚目…冬の風物詩鬼朱点の肖像画
4枚目…大江山越えメンバー、左上から沙羅、希一、夢世、優太です。

11 32

 お題「壊し屋」
私の俺屍人生初の壊し屋、桜井陽菜です。9番ちゃん。父が男19だったのでお揃いにしたくて、常に髪を結っている設定。小柄ながら後続男子2人分より働くパワフル脳筋幼女。技土強い+大地割り装備で本当にめちゃくちゃ強かったです…。

8 30

「テーマ:壊し屋」


------------------------------

自一族の壊し屋・いろはぬえのイメージイラストです。
豪快な職業とは裏腹に、彼女自身の繊細で壊れやすい様子をテーマに描きました。

11 42



俺屍週ライドロ開催おめでとうございます!
お題【初陣】と【笑顔?】で八九寺さんちの育さん。初めての実戦。緊張で逆に笑っちゃってたりしたら良いなあ的妄想。
でも多分笑顔ってそういう事じゃない。

7 34


お題【笑顔】
御鏡家大江山越え当主の凱。
「前向きなだけが俺の取柄だからさ」とよく笑っていましたが、一族はそんな彼の笑顔が好きでした。

3 21


開催おめでとうございます!
過去絵から参加させて頂きます。
お題【初陣】
母の死から立ち直る間もなく迎えた初陣。「天の母様にみっともない姿晒すなら帰れ」と当主(一番奥)から突き放され涙を浮かべる子&「当主様はお前が嫌いで言っているわけではないよ」とフォローする年長者。

3 22


お題:【初陣】
電脳一族の第一子:狼(29番)。この周は「初代が1018年4月に討伐に出ず翌月特定の神様と交神すると双子が生まれる」という攻略法に従ってプレイしていた為、第一子は初陣で鳥居千万宮に放り込まれておっかなびっくり単騎出陣でした。今考えるとゴメン…。

10 38

「お前が無事でよかった」

俺屍週ドロライ開催おめでとうございます!
お題【手と手】【初陣】【笑い顔】
拙宅の水守家から智巳と幸鷹の弓使い親子で。

8 27